◆WORLD DISQUE TOP PAGEへ戻る

REVIEW ARCHIVES:SOUTH-AMERICA Q-R
[こちらは、これまでに当店に入荷した商品のレビューのアーカイヴです。
価格・在庫の有無はSET SALE LISTを参照するか、またはお問い合わせください]

〜サンパウロ発、ギター・メインのパスコアル的サウンドの痛快傑作!A.バルナベーがゲスト参加!〜

QN QUARTETO
/Pablo

(CD/DDM Multimedia)(Brazil'11)
サンパウロの若きセッション・ギタリスト、Caio Chiariniを中心とした、ツインel-g、エレクトリック・コントラバス、drのインスト4人組(一部vo入り)ブラジリアン・アヴァン・フュージョン/ジャズ・ロック・バンド、11年の1st。エルメート・パスコアル、ニコ・アサンプソン、フランク・ザッパ等に影響を受けたという、技巧的かつ屈折したサウンドを展開しており、シアトリカルな組曲M6-M10には、なんと、アヒーゴ・バルナベー(vo)がゲスト参加。ギター・メインのパスコアル的、ハイ・テンションかつスリリングな仕上りの、これは痛快な傑作です!

〜元H.パスコアル・バンド〜イチベレ・オーケストラの管奏者が結成した、しっとり上品なブラジリアン・ジャズ・バンド!〜

QUARTABE
/Licao #1 : Moacir

(CD/Quartabe)(Brazil'15)
エルメート・パスコアル・バンド〜イチベレ・オーケストラでの活動を経た女性管楽器奏者(sax, cl)、ジョアナ・ケイロスが結成したクインテット(kbd奏者以外は全員女性)の1st。モアシール・サントスの楽曲をアレンジ&プレイしており、エルメート系センスも交えつつ、しっとり上品なブラジリアン/ラテン・ジャズを展開。シリアス/クラシカル風味からパーカッシヴなラテン調まで、多彩な引き出しで聴き手を魅き込む、注目秀作!

〜キャメル系+バロック・テイストのブラジル産クラシカル・シンフォ傑作! サグラドを彷彿とさせるヴァイオリンが印象的!〜

QUATERNA REQUIEM
/O Arquiteto

(CD/Quaterna)(Brazil'12)
vlnと女性kbd奏者をフィーチャーした、ブラジル産叙情派クラシカル・インスト・シンフォニック・バンドの、スタジオ作としては「Quasimodo」('94)以来、実に18年振りとなる新作3rd。キャメル/フロイド系のしっとりとした泣き感覚と、アコースティックも交えたバロック・クラシカル色が共存したサウンドは健在です。伸びやかなvlnを活かしたリズミカルなパート等、往年のサグラドに一脈通じるイメージもあり、ブラジルならではのエモーションも十分の仕上がりになっています。後半には7パートから成る大作組曲を配した会心の傑作!

〜流麗なフルートとジェントリーな歌声がなんとも素晴らしい、ミナスにも通じる叙情味たっぷりの極上作!〜

RAPHAEL GIMENES & AS MONTANHAS DE SOM
/Raphael Gimenes & As Montanhas De Som

(CD/One World)(Brazil/Denmark '16)
ブラジル生まれで、現在はデンマークを拠点に活動しているシンガー/ギタリスト/ソング・ライター、ハファエル・ジメネスのデビュー作。ダブルベースや各種パーカッション、フルート、ストリングス等を交えた、しっとりファンタジックな現代アシッド・フォーク〜ブラジリアン・アコースティックは、ミナスにも通じる叙情味たっぷりなもので、ずばり、プログレッシヴ・リスナー好みです。まさしくヘヴンリーなイメージの、流麗なフルートとジェントリーな歌声が素晴らしい、極上作!

【入荷中・レコメンド】これは見事! ブラジル/ミナスのピアニスト、変拍子チェンバー/ラテン・ジャズ大傑作! (日本盤)

RAFAEL MARTINI
(ハファエル・マルチニ)

Martera (マルテロ)

(CD/Think!)(Brazil'22)
ブラジル/ミナスのピアニスト/コンポーザー、ハファエル・マルティニの最新作。これは見事な、プログレ寄り、変拍子チェンバー/ラテン・ジャズ。クラリネット、ヴァイオリン、ヴィオラ、ドラム等をフィーチャーしたアンサンブルで、3曲にアントニオ・ロウレイロ(ドラム)参加。ミナスらしい上品で流麗な音作りの中に、変拍子を多用した、スリリングなサウンドを展開しています。プログレッシヴ色も随所で感じさせる、これはこちら向き大傑作です!日本盤。

〜ex.トリヘミーノ〜REDDのkbd奏者、3年ぶり新作ソロ5th!エルメート風味も有る傑作!

 

RAFFO
Llueve Sobre La Biblioteca Nacional

(CD-R/PAI)(Argentina'19)
プログレッシヴ・ロック・シーン出身(ex.トリヘミーノ〜REDD)のピアニスト/Kbd奏者/コンポーザーにして、現在はタンゴ・チェンバー/ジャズ系で活躍するフアン・ポロ・ラッフォの、「Brins」('16)に続く新作5th(CD-R)。sax、b、drとの4ピース+ゲスト(バンドネオン、パーカッション他)にて、ラテン・ジャズ系にタンゴ・チェンバーや、エルメート・パスコアル風味を加えた音像を展開している。プログレッシヴ〜カンタベリーも所々で香る、正にこちら向きの傑作である。

〜エルメート系ルーツのアルゼンチン・チェンバー・ジャズ!〜

RAFFO
/Brindis

(CD/Pai Records)(Argentina'16)
プログレッシヴ・ロックをルーツに持ち(一時REDDにも在籍)、エルメート・パスコアル等の影響も感じさせるなど、現在のアルゼンチン・ジャズ系にあって最注目の一人と言える才人コンポーザー/ピアニスト、Juan "Pollo" Raffoの新作4th。sax/cl, el-b, drとのカルテット(自身はアコ・ピを演奏)にと、ノスタルジックでありながら、屈折感と緊張感をたたえたラテン・ジャズを、シリアスなタッチで展開しています。ロマンティックな気品と、時にチェンバー的なダークさが交錯する、流石のクオリティの一枚です!

〜パスコアル〜ジスモンチ影響下の才人kbd奏者ニュー・リリース!〜

RAFFO
/Al Sur Del Maldonado

(CD/Pai)(Argentina'13)
ex.REDD(音源には参加していない模様)のkbd奏者にして、MONOS CON NAVAJAS等のバンドでも活動する才人、Juan“Pollo”Raffoの、3作目となるリーダー作。p/org/syn/acc/メロディカ,sax/cl,b,dr/ループの4人編成(+ゲストvln,g,etc)にて、エルメート系ルーツのラテン・ジャズと、タンゴ/チェンバー色を融合したサウンドを展開しています。意表を突くバルカン・テイストのM6など、より多彩なワールド色を加味した聴き応え満点の、ラテン・チェンバー・ジャズの傑作です!

〜エルメート風味のあるアルゼンチン産kbd奏者の最新ソロ作!〜

RAFFO
/Diatonicos Anonimos

(CD/pairecords)(Argentina'11)
元REDDのkbd奏者にして、MONOS CON NAVAJASでも活動しているアルゼンチンはJuan"Pollo"Raffoの、Raffo名義での2作目。前作「Guarda 〜」('06)の続編的な位置づけとなっており、サックス、各種kbd/b/dr/per等を用いたバンド編成にて、エルメート・パスコアル系とタンゴ・チェンバーを融合したようなサウンドを展開。レコメン、プログレッシヴ的センスを押し出した、スリリング&ダイナミックな仕上がりの大傑作!

〜アルゼンチン産、タンゴ/ラテン・チェンバー系+ジャズ・ロック・プロジェクト!おススメ品です〜

RAFFO
/Guarda Que Vien El Tren

(Argentina.'08)(CD/PAI)

70年代後半から80年代初頭にかけて活動(02年に再結成)したアルゼンチンのシンフォニック・ロック・バンド「REDD」のキーボーディストだったJuan"Pollo"Raffoのリーダー・バンドの1stアルバム!サックス、ベース/コントラバス、ドラム、パーカッションとのバンドに加え、多数のゲストが参加。エルメート・パスコアル系ラテン・ジャズ・ロックと、タンゴ・チェンバー色を融合させたプログレッシヴなサウンドは、この時点ですでに確立されております。

〜ジスモンチ系+レコメン的名盤として知られるブラジリアン・ジャズ・ロック・バンドの1stが初CD化!〜

RAIZ DE PEDRA
/Trajetoria
(Brazil.'85)(CD/Doctor Rock)
ブラジル産ジャズ・ロック・バンド、RAIZ DE PEDRAの1stが初CD化。次作「Ao Vivo」では、エグベルト・ジスモンチ系+レコメン的とも言える音像でしたが、ここでは、より流麗でメロディアスな、プログレ・フュージョン寄りのサウンドを聴くことが出来ます。ブラジリアン・ジャズを下地に、GG、カンタベリー系にも通じる緻密な変拍子入りアンサンブルを展開して、手応え十分です。sax/fl、voもフィーチャーしており、フルートを押し出した楽曲は、時にGOTICやKENSOを思わせます。南米リスナーのみならず、注目の傑作!2ndのCDに追加されていたライヴ('87)3曲及び、'83年のコンピ提供曲(初CD化)1曲をボーナス追加!!

〜上品かつアコースティカルなラウンジ・チェンバー・サウンドを展開するブラジル産ジャズ・ロック・バンド新鋭〜

RAMO
/Ramo
(CD/Jardim)(Brasil'09)
かつて、エグベルト・ジスモンチ/バルカード・ソル+坂本龍一的な好作品をリリースしていた、ベンジャミン・タウブキンのプロデュースにて登場した、ブラジリアン・アコースティック〜チェンバー・ジャズの新鋭バンドのデビュー作。フルート、チェロ、ギター、ピアノ、コントラバス、ドラムスによる、パスコアル/ジスモンチ系ルーツながらも、上品で流麗なラウンジ・チェンバー風とも言えるサウンドは極めて高水準。しっとりとイマジナリーな面から、リズミカルに躍動するパートまで、8分前後の楽曲(CH)も交えつつ、ダイナミックに広がりを見せる注目作。

〜アルゼンチン発、クリムゾン系のヘヴィネスとホールズワース系フュージョンが融合した、個性派新鋭!〜

RANJHUS
/Ranjhus

(CD/Eden)(Argentina'10)
アルゼンチン発、ハード・プログレ〜フュージョン系ギター・インスト・トリオのデビュー・アルバム! ダークなクリムゾン系ルーツ・ナンバーから、ホールズワース風味のパート、更にはエフェクティヴな先鋭性まで、カラフルなサウンドを展開しています。根底はプログレ・フュージョンにありつつ、DJAM KARET辺りにも通じる過激さが加えられた、高水準秀作です!

〜70年代ブラジルを代表するプログレ・バンドの1st+シングル。ラスト・ストック品、特価にて入荷!〜

RECORDANDO O VALE DAS MACAS
/1977-1982
(ROCK SYMPHONY/CD)(Brasil'77-82)
70年代のブラジリアン・プログレッシヴ・ロックを代表するバンドのひとつ:レコルダンド・オ・ヴァーレ・ダス・マサスの1st『As Crian Cas Da Nova Floresta』のオリジナル・テイク(初CD化)+82年のシングル曲を追加したもの。アコースティック・ギター、ヴァイオリン、フルートを多用したアコースティカルな叙情派シンフォニック・サウンドは、南米ならではの歌心をたたえた、非常に魅力的なもの。女性ヴォーカルとフルートが素晴らしい楽曲から、旧B面を占める組曲の流れは特に秀逸。ラスト・ストック品が特価にて入荷!お見逃しなく!

【入荷速報】アルゼンチン・プログレッシヴの名バンド、幻の2ndが、新ボーナス追加で再発!ヴォーカル入りイエス/クリムゾン系シンフォ傑作!

 

REDD
Cuentos Del Subsuelo

(CD/Viajero Inmovil)(Argentina'96)
アルゼンチンのプログレッシヴ・ロック・バンド、REDDが、当時の唯一作1st 「Tristes〜」('78)リリース後、'79年に録音するも未発表に終わった幻の2nd。専任母国語ヴォーカル含む5ピースで、キーボードは、トリヘミーノのリーダーにして、現在はタンゴ・チェンバー筋で活躍する、Juan"Pollo"Raffo。1stに比べて、よりシンフォニックなイエス/クリムゾン系サウンドの傑作です! '96年にPRWから発掘リリースされるも入手困難となっていたタイトルが、ボーナス差し替えの4曲('79スタジオ1曲+'77ライヴ3曲)追加にて、待望の再発。南米シンフォニック・リスナーは見逃せない一枚です!

〜アルゼンチン産、78年のダークなプログレ良作、30周年記念エディションにてボーナス5曲追加、変形パッケージで再発!〜

REDD
/Tristes Notivas Del Imperia
(CD/Viajeloinmovil)(Argentina'78)
アルゼンチンの個性派プログレッシヴ・バンド:REDDの78年1st。g、vo、kbdを含むマルチフルなトリオ編成にて、ダーク&ブルージーな色と、南米らしいフォーキー&メロディアス性が交錯する、どこかミステリアスなサウンドを聴かせます。多少なりともPINK FLOYD、KING CRIMSONを思わせるところもある、派手さはないものの、ユーロ・ロック・マニア好みの良作であります。30周年記念エディションとして77年のデモ音源、78年のライヴ音源、03年のライヴ音源3曲の、計5曲ボーナストラックを追加。変形観音開き紙パッケージにてリイシュー!

〜アルゼンチン産、ツインsax入りハードコア/レコメン系新鋭!〜

RESISTENCIA CHACO
/Una Puerta Roja En Algun Lugar De La Republica Checa

(CD/Viaiero Inmovil)(Argenthina'12)
アルゼンチン産、ツインsax,g,b,drの5人編成ハードコア/レコメン系アヴァン・バンドのアルバム。クリムゾン、レコメン系をルーツとした、いわゆる高円寺風のブヒブヒ系フリーキー色と、メシュガー系ルーツのスラッシュ/テクニカル・デス風メタル・リフが交錯する、非常にテンションの高い内容です。フリーキー・レコメン派は注目です!

〜ドラムレス、バンドネオンレスの特異な編成によるレコメン寄りタンゴ・チェンバー!〜

RESPIRO
/Dejame Ciclotimia

(CD/Club Del Disco)(Argentina'16)
アルゼンチンのギタリスト(エレクトリック/アコースティック)/コンポーザー、Claudio Rivaを中心としたセクステット(vln, sax, cl, ダブルベース, p, g)によるタンゴ・チェンバー系新鋭バンドの、'16年リリース2nd(当店初入荷)。ドラムレス、バンドネオンレスという特異な編成によるシリアス/ミニマル・ジャズの要素を多く採り入れたサウンドは、ダークかつ緊迫感に溢れたものです。時に往年のアール・ゾイやヘンリー・カウを想起させるなど、レコメン寄りとも言うべき音像で、フェルナンド・オテロやサルガヴォのファンにもおススメの快作です!

〜辺境ムード漂うアルゼンチン産ハード・シンフォニック!〜

RETSAM SURIV
/Danger

(CD/Azafran Media)(Argentina'14)
アルゼンチン産、パワフルな女性vo(母国語)をフロントにフィーチャーした、シンフォニック寄りプログレッシヴ・メタル・バンドの、「Exegesys」('09)以来5年振りとなる新作2nd。kbd,g,b,dr,voの5人編成にて、テクニカルな速弾きもたっぷりのドリーム・シアター系タッチと、辺境ムード漂うド根性系の熱気が相まった聴き応え満点のサウンドを展開しています。ブ厚い音作り、コテコテの情熱的メロディが光る、スターレス等日本のプログレ・ハード系のリスナーも注目といえる秀作です!

〜「おバカ」度なら本作!?ブラジル産変則的アヴァン・ファンク・ロック・バンドの00年作〜

RELOGIOS DE FREDERICO
/Quatro Centesimos De Semitom

(CD/RELOGIOS DE FREDERICO)(Brasil'00)
これは面白過ぎ!ブラジル産、サックス×2、ギター、キーボード、ベース、ドラムスの編成によるアヴァン・ファンク・ロック・バンドの1stアルバム。ゲストでヴォーカルやオーケストラも交えての録音です。明るく屈折した、毒のあるラテン・ポップ〜ファンク調から、唐突なまでにシリアスなレコメン〜ZAPPA系のインストまで、ある種、ダニエレ・セーペとアヒーゴ・バルナベーの中間を行くような?イメージになっています。こんなバンドがブラジルにあったのか!と驚かされる、掘り出し物的1枚です!お見逃しなく!

〜「ロック」度なら本作!ブラジル産変則的アヴァン・ファンク・ロック・バンドの03年作〜

RELOGIOS DE FREDERICO
/Chumbo Grosso

(CD/RELOGIOS DE FREDERICO)(Brasil'03)
これまで全く知られていなかった、ブラジル産変態アヴァン・ファンク・ロック・バンドの、こちらは03年発表の2nd。ブラス入りの編成による、ダニエレ・セーペとアヒーゴ・バルナベーの中間を行くような、毒の有るサウンドは健在ですが、前作でのミクスチャー色に代わって、本作では変拍子ラテン・ファンク・ロック的な歌物が中心になっております。サイケデリックなギターの存在感も増した楽曲は、一部『Island』期KING CRIMSON + PINK FLOYD的なパートもあるなど、面白味十分です。アヒーゴ・バルナベー周辺リスナーにも特にオススメといえる、これまた快作!

〜「レコメン」度なら本作!ブラジル産変則的アヴァン・ファンク・ロック・バンドの06年作〜

RELOGIOS DE FREDERICO
/Faskner

(CD/RELOGIOS DE FREDERICO)(Brasil'06)
ブラジルの知られざるブラス入り変態アヴァン・ファンク・ロック・バンドの、06年発表の3作目。明るく屈折した変拍子ファンク色は前作『Chumbo Grosso』を継ぎつつも、歌物主体だった前作に対して、本作は打ち鳴らされるピアノも効いたオール・インスト作品になっており、ある意味でレコメン系に接近しています。ハードコアというよりはラテン・ジャズ寄りですが、X LEGGED SALLY〜高円寺百景や、SAMLA MAMMAS MANNAを好む向きも見逃せない、ハイテンションな快作!イケます!

〜実験的かつルーツ回帰!?ブラジル産変則的アヴァン・ファンク・ロック・バンドの08年作〜

RELOGIOS DE FREDERICO
/Cefalus Ne Esquentatum

(CD/RELOGIOS DE FREDERICO)(Brasil'08録音)
ブラジル産変態アヴァン・ファンク・ロック・バンドの、こちらは08年発表の番外編的な?ミニアルバム(9曲入り42分)。バンド名義ですが、ジャケットで併記されているMateus Mapa(vo.fl)と、Gilberto Ribeiro Junior(vo.g)がイニシアチブを取っているようで、従来とは趣を異にする、存分に実験的な作風です。ファンク色は薄く、ルーツ回帰の?王道ブラス・サウンド、アコースティック・アカペラ・コーラスなど、ブラジリアン/北東部系の素材を主にコラージュ。結果的に、エルメート・パスコアルのソロをダニエレ・セーペがリミックスしたような!?珍妙なエクスペリメンタルぶりを感じられる秀作に仕上がっています。

〜メキシコ産、プログレ・メタル+シアトリカル・ヘヴィ・シンフォ?なインパクト大な一枚!〜

RETSAM SURIV
/Exegesys (CD/Luna Negra)(Mexico'09)

メキシコから登場した、ハード・シンフォニック系新鋭バンドのデビュー作。パワフルな女性ヴォーカル(スペイン語)をフロントに、kbd、g、b、drの5人編成にて、'80sハード/'90sプログレ・メタル色と、シアトリカルなヘヴィ・シンフォニックをつき合わせた音像を聴かせます。中南米らしい暑さと意表を突く展開はインパクトが強く、荒削りながらもマニアライクな仕上がりの大力作!

【入荷中】正に美麗な歌声とサウンド!アルゼンチン・コルドバ出身のシンガー・ソングライター/マルチ奏者のサード!モダン・フォルクローレ系歌もの傑作! (国内盤)

RODRIGO CARAZO (ロドリゴ・カラーゾ)
Octogono (オクトゴノ)

(CD/Inpartmaint)(Argentina'20)
'85年生まれ、アルゼンチン・コルドバ出身のシンガー・ソングライター/マルチ奏者、ロドリゴ・カラーゾの、'20年サード。30名ものゲストを迎えて、美麗なハイトーン・ヴォーカルを軸とした、モダン・フォルクローレ〜アコースティック歌ものを展開しています。正に南米ならではのメロウな叙情性に溢れた、コンテンポラリーなフォークの傑作です! しっとりした中にも、適度に屈折したアンサンブルも極上! ライナー付き国内盤。

〜これは貴重!アルゼンチン、叙情派タンゴ・プログレッシヴのパイオニア、R.メデーロスの、1st発表以前の'77年ライヴが発掘リリース!超絶技巧のp、el-gをフィーチャーした、ジャズ・ロック寄りの名演!未発曲多数!

 

RODOLFO MEDEROS Y GENERACION CERO
En Vivo

(CD/RGS Music)(Argentina'19)
アルゼンチンきってのバンドネオン奏者にして、叙情派タンゴ・プログレッシヴのパイオニア、ロドルフォ・メデーロスの、エポックな1stアルバム「Todo Hoy」('78)リリース以前の、'77年の貴重なバンド・ライヴ音源が発掘リリースされた。超絶技巧のピアノ、エレクトリック・ギターをフィーチャーした、ジャズ・ロック寄りのスリリングなサウンドは素晴らしいの一言。1st曲のみならず、未発曲もたっぷり演奏された、注目の名演である。

〜R.メデーロスの、プログレッシヴ・ロック接近期、'78年リリースの傑作が初CD化!〜

RODOLFO MEDEROS
/Todo Hoy

(CD/Musea)(Argentina'78)
アルゼンチンきってのタンゴ系バンドネオン奏者、ロドルフォ・メデーロスの、プログレッシヴ・ロック接近期、'78年リリースの傑作が初CD化。kbd、el-g、el-b、drというロック寄りフォーマットにて、アナクルーサもかくやの甘美極まるメロウなメロディアス性と、リピダル/マクラフリン系のel-gも活かしたテクニカルな側面がダイナミックに共存。南米ならではの泣きと流麗さが染み入る、シンフォニック・リスナーも見逃せない大傑作です!ボーナス・トラックとして、'77年のサントラ用楽曲を追加!

〜名バンドネオン奏者R.メデーロスによるラウンジ風味のあるグループ名義作1stが初CD化!〜

RODOLFO MEDEROS Y GENERACION CERO
/Fuera De Broma

(CD/RP Music)(Argentina'76)
アストール・ピアソラが切り拓いたプログレッシヴなタンゴのムーヴメントを象徴する存在にして、名バンドネオン奏者、ロドルフォ・メデーロスの、「Y Generation Cero」名義での1stとなる'76年作。初CD化。叙情的なプログレッシヴあるいはジャズ・ロックとタンゴを融合した次作/次々作に比べるとまだ手探りな感のある、ラウンジ・ジャズ〜サントラ風サウンドは、レトロな魅力を放っています。当時の若手世代の気鋭の面々(後にアナクルーザ等と共演するプレイヤー含む)による、瑞々しさが光る好内容力作!

〜アルゼンチンきってのバンドネオン奏者が77年に発表したタンゴ・プログレッシヴの名作!〜

RODOLFO MEDEROS / GENERATION CERO
/De Todas Maneras

(CD/RP Music)(Argentina'77)
現在も活動するアルゼンチンの大物バンドネオン奏者、ロドルフォ・メデーロスの77年作品が、待望の初CD化。INVISIBLEのTomas Gubitschや、Gustavo Fedel、鍵盤楽器、ドラムスもフィーチャーし、メデーロスの作品中で、最もロック色を押し出したサウンドになっています。タンゴを下地としつつ、南米然とした叙情とスリリングな技巧性がダイナミックに共存した、タンゴ・プログレッシヴ・ロックの名作です!ALASの2ndアルバムにも比肩する内容。エグベルト・ジスモンチ、エルメート・パスコアル、FLAIRCK系リスナーにもオススメです!

〜ブラジル/サンパウロ・シーンの個性派男性シンガー、'18年の9th!A.バルナベー風味も!〜

ROMULO FROES
O Disco Das Horas

(CD/Circus Producoes)(Brazil'18)
かのアヒーゴ・バルナベーや、故・イタマール・アサンプソンといった異才を輩出してきたブラジル/サンパウロ・シーンで活動する男性シンガーの、'18リリース9th。先頃、当店にアルバム「MM3」が入荷したレコメン寄りアヴァン・ロックの好バンド、META METAのsax奏者を含む大編成ブラスを配したアンサンブルにて、アヒーゴ系ルーツの、時にダウナー&ジャジー、時に複雑アヴァンなうたものを展開している。チェンバー・リスナーも見逃せない、屈折したインパクトの一枚である。

〜ブラジル産チェンバー/アヴァン・バンドの新作!〜

RUIDO / MM
/Rasura

(CD/Ruido mm)(Brazil'14)
ブラジル産、kbd入りインスト5人組による、叙情ポスト・ロック/スロー・コア寄りチェンバー/アヴァン・バンドのアルバム。マスタリングはあのKRAMERが担当しています。ゆったりとした反復基調の中、泣きのメロディもダイナミックに交え、所々フロイド系ルーツも感じさせる秀作!

◆WORLD DISQUE TOP PAGEへ戻る