|
|
〜アルゼンチン産、フルート入りのクリムゾン+トリップ・ジャズ・ロック的バンド〜
|
|
|
|
TANGER
/Mundos Paralelos(CD/Argentina'08)
アルゼンチンのfl/kbd、g、b、drの4人組インスト・プログレッシヴ・バンドの「Ciudad」('06)に続く新作4th。後期〜新生クリムゾン系のポリリズミックなアンサンブルの上を、流麗なフルートが舞う、時にカンタベリー・ジャズ・ロック寄りでもあるサウンドは、更にタイトかつスリリングになっています。ジェスロ・タル風のフルート・プレイや南米らしいラテン色も交えつつ、あくまでダークに、妖美に迫る、現時点で彼らの最高作です!おススメ!!
|
|
|
|
〜ブラジルの女性シンガー・ソング・ライターによる、ノスタルジックなロック寄りポップス!〜
|
|
|
|
TANIA BRAZ
/Em Busca De Mim
(CD/Master Disc)(Brazil'13)
ブラジルの女性シンガー/ソングライター、Tanio Brazの'13年リリース作。ギター、キーボード、ベース、ドラムスを迎えたバンド・スタイルでの録音で、'80sムードのレトロ&ノスタルジックな、ロック寄りポップス&うたものを聴かせます(歌詞は母国語と英語が混在)。MPBというよりも、ラテン+カンタベリー・ポップ的ムードが強い、包容力のある歌声も魅力十分の好内容力作!
|
|
|
|
〜リト・ヴィターレ周辺にも絡むシンフォニック・フュージョン系名バンドの作品が公式初CD化!〜
|
|
|
|
TANTOR
/Magico Y Natural
(CD/Fonocal)(Argentina'82)
リト・ヴィターレ絡みの人脈のバンドとしても知られる、アルゼンチンのタントールの'82年2nd/ラスト作。以前、1stとの2in1でCDが出てはいましたが、そちらはブートレッグだったため、今回が公式初CD化のうえ、'81年のライヴ6曲(約30分)をボーナス追加してのリリースです。基調はメロディアス&テクニカルなRTF系ルーツのポップ・プログレ・フュージョンで、数曲のヴォーカル入りトラックは、南米らしい叙情派AORタッチ。同時期のスピネッタの作風にも通じる秀作!ライヴは音質こそラフながら、コロシアムIIやスペース・サーカスを思わせるところもある熱演!
|
|
|
|
〜SETIのキーボーディストによるシンセ・シンフォニックなソロ・プロジェクトの2作目〜
|
|
|
|
TAURUS
/Opus 2 Impressions
(CD/Mylodon)(Chile'11)
オランダの同名バンドとは別、こちらはチリのTAURUS。チリのハード/シンフォニック・バンド SETIのキーボーディスト:クラウディオ・モンベルグによるソロ・プロジェクトの2作目。パーカッション音なども交えた、キーボード多重録音にて、仮想サウンドトラック的ともいえる、クラシカルかつイマジナリーなシンセ/シンフォニック・サウンドを上品に展開しています。リック・ウェイクマン調のリード・パートも印象的な、聴き応え十分の好内容な力作!
|
|
|
|
〜ヴェネズエラのシンフォ・バンド、コンピへの提供曲を解体した8曲と、新曲/未発表4曲からなる特別編集盤!〜
|
|
|
|
TEMPANO
/Selective Memory(CD/AtabalProductions)(venezuela'10)
中南米ヴェネズエラきってのシンフォニック・ロック・バンド:テンパノ08年リリース。純粋な新作ではなく、06年に各々リリースされた、コロッサス/ムゼアのコンセプト・オムニバス・アルバム『Odyssey』及び『7
Samurai』に提供した組曲をバラした8曲と、その後の新録3曲、前作『The Agony And The Ecstasy』時の未発表1曲の計12曲を収録した特別編集盤になっています。メロトロンほかアナログキーボードもふんだんに用いた、CAMEL/PINK
FLOYD、初期KING CRIMSON系ルーツのサウンドは、改めて高水準。ダイナミックな構成も光る、大充実のリリースです。
|
|
|
|
【入荷速報】作品を残さなかった幻の'70s後期メキシカン・シンフォ・バンドの、活動当時の楽曲をキーボード奏者/シンガーが一人マルチで新録!スケールの大きい快作! |
|
|
|
TERCIA
El Viaje
(CD/No Label)(Mexico'22)
'70年代後半から'80年代前半にかけて活動するも、作品を残さなかった、幻のメキシカン・プログレッシヴ/シンフォニック・バンド、TARCIA。今回、キーボード奏者/シンガー、Fernando Garrido が、活動当時の楽曲を、キーボード多重(ドラムは打ち込み)で新録した、セルフ・トリビュートとも変則デビュー作とも言えるアルバムが登場しました。当時はギター入り4ピースでしたが、ここでは、クラシカルなキーボードが畳み掛ける、バンコばりのインストから、しっとりした母国語ヴォーカル・パートまで、スケールの大きい大曲の数々を収めています。イエス、EL&P 系ルーツの、重厚な快作です!
|
|
|
|
〜アルゼンチン産、ギター・フュージョン系注目新人!J.ベック風〜六ピ系〜Tone
Center系のカラフルな秀作!〜
|
|
|
|
TORAX
/Titi Rivarola(CD/Argentina'08)
アルゼンチンのギタリスト、Titi Rivarolaを中心とした、フュージョン・ロック系インスト新バンドのアルバム。el-g, kbd, 女性?b, drの4人編成にて、'70sテイストのレトロかつファンキーなタッチから、昨今のTone
Center〜プラネット]系に通じるハード/メタリック調、ゲストでタブラ、シタールを加えたインド風味まで、カラフルな曲調を展開。主役のギター・ソロはJ.ベック〜s.モーズ・ルーツの腰の入ったもので、PRISM〜六ピ系ファン、技巧派ギター・マニアは見逃せない力作です!
|
|
|
|
〜ミニマル/ポリリズミック風味もある、屈折シリアスなアヴァン・ジャズ・ロック!〜
|
|
|
|
TRATAK
/Tratak
(CD/Tratak)(Brazil'15)
ブラジル産、al-sax, p/ハーモニウム/バスーン/vo, dr, そしてクラヴィーナ(スティック風の自作楽器)というカルテット編成の、アヴァン・ジャズ・ロック系新鋭バンドの'15年リリース1st。メロディアスなブラジリアン/ラテン・ジャズを基調としつつ、昨今のフレンチ系にも一脈通じるような、シリアス目のポリリズミック〜ミニマル色を絶妙にブレンド。エスニック/民族風味から、スティック系のクリムゾン・ルーツな?側面も相まって、聴き応え十分の力作となっています!チェンバー風味もそこここに!
|
|
|
|
〜ブラジルの叙情派シンフォニック・バンドの何と13年ぶりのセカンド!〜
|
|
|
|
TREM DO FUTURO
/O Tempo (CD/Brazil.'08)
ブラジルの叙情派シンフォニック・バンドが、「Trem Do Futuro」(95)以来、何と13年振りにリリースした2nd。専任vo(自国語)、フルート、ヴァイオリンをフィーチャーした6人編成で、キャメル、初期PFM等の影響を感じさせるクラシカルなサウンドを、よりハードに展開しています。濃厚なvo、アコースティックの引きのパートも強化して、イタリアン・ロック風味を増した楽曲は高水準です。南米シンフォニック・リスナー注目の秀作!
|
|
|
|
〜トレッティオアリガ・クリゲットの新作は、メロトロンをふんだんに用いたノスタルジックな哀愁溢れる仕上り!〜
|
|
|
|
TRETTIOARIGA KRIGET
/Seaside Air
(CD/DiskUnion)(Sweden'16)
'13年7月の第一回「EUROPEAN ROCK FES」での熱演も記憶に新しい、スウェーデン・プログレッシヴの古参バンド、トレッティオアリガ・クリゲット。復活後コンスタントにアルバムをリリースしている彼らの、5年振りとなりスタジオ新作9th。今回、初の試みとなる全編英語ヴォーカルにて、ビートルズ系ルーツのポップ/フォーク寄りサウンドを展開しています。往年のハード色はないものの、売り物のメロトロンをふんだんに用いて、ある意味BJHに通じる、ノスタルジックな哀愁溢れる仕上りとなった力作です!
|
|
|
|
[入荷速報]アルゼンチン産、REDDの前身というべき、フォルクローレ・サイケ・バンドの、'04年録音スタジオ作と、'72/'74ライヴをカップリングした2CD! とりわけライヴは、サイケ度高し!好内容です! |
|
|
|
TRICUPA
Ayer Y Sempre
(2CD/Viajero Inmovil)(Argentina'20)
アルゼンチンの名シンフォニック・バンド、REDDのギタリスト2名が在籍した、ある意味で前身バンド、TRICURA。活動当時は作品を残しませんでしたが、復活して'04年にスタジオ録音した音源をCD1に、'72/'74年の発掘ライヴ音源をCD2に収め、カップリングした2枚組。'04スタジオには、REDDのベーシストも参加。サウンドは、シンフォではなく、フォルクローレ・サイケ系(一部歌物シンフォ寄り)で、当然母国語、コーラスも多用。ライヴはドラムレスで、更にサイケ。アルメントラや、アクエレーレが、彼らと共に活躍した、あの時代へタイムスリップさせてくれる、レトロな好内容です!
|
|
|
|
〜A.マルケスが率いるピアノ・トリオによる、パスコアル系ブラジリアン・ジャズ!〜
|
|
|
|
TRIO CURUPIRA
/Vinte
(CD/Trio Curupira)(Brasil'16)
現エルメート・パスコアル・バンドのピアニストにして、自身のソロや大編成バンドVINTENA BRASILEIRAでも作品を発表しているアンドレ・マルケスが率いるピアノ・トリオの'16年最新作。各曲に一人ずつゲストが加わる形での録音となっており、御大H.パスコアル(fl/M7)、イチベレ・ツワルギ(b/M5)、元バカマルテの女性シンガー、ジェーン・ドゥボック(スキャットvo/M4)、ハミルトン・デ・オランダ(バンドリン/M3)らをフィーチャー。軽快にして流麗なブラジリアン・ジャズは冒頭から全開ですが、とりわけパスコアル本人参加のM7からの後半4曲が熱い盛り上がりを示す、エルメート・ファン必聴の一枚です!
|
|
|
|
〜エルメート・パスコアル・バンドのピアニスト、アンドレ・マルケスのトリオ新作!〜
|
|
|
|
TRIO
CURUPIRA
/Janela
(CD/Trio Curupira)(Brazil'13)
エルメート・パスコアル・バンドのピアニストとして知られる、アンドレ・マルケスをフィーチャーしたトリオ(p/el-p/fl,b/ac-g,dr/per)の新作4thアルバム。前作「Pes
No Brazil 〜」('07)の後、各自ソロ活動へ移行していた為、久々に再結集しての録音となっています。ピアノを主体とした正にエルメート譲りの変幻自在なアンサンブルから、いつになく叙情味のあるフルートプレイなどのノスタルジックなナンバーまで、従来以上の叙情と円熟味を感じさせる素晴らしい仕上がりです。エルメート周辺の筆頭格に相応しい会心傑作! |
|
|
|
〜ブラジル産、H・パスコアル影響下のピアノ・トリオ3作目!〜
|
|
|
|
TRIO CURUPIRA
/Pes No Brasil, Cobeca No Murdo
(CD/Brazil.'08)
ブラジル産、エルメート・パスコアル系ピアノ・トリオ、クルピラのサード・アルバム。今回は、トリオ・クルピラ名義でのリリースです。一部にゲストでサックスやヴォーカルも加えていますが、今回も3人のみでの演奏が主体です。その上で、メンバー自らフルートやギターもプレイする事で、従来以上にカラフルな音像に仕上がっており、屈折感、ダイナミズムも十分です。パスコアルやイチベレ・ツワルギの楽曲も交え、トリオならではのタイトなスピード感と、ブラジリアン・テイストが共に強化された、南米ジャズ・ロック会心の一枚!
|
|
|
|
〜チリ産ヘヴィ・ジャズ・ロック・バンド、初の2枚組ライヴ盤、エレクトリック/アコースティック・スタイルで充実の演奏を展開〜
|
|
|
|
TRYO
/Live...Viajes Por El Crudo Patrimonio De Un Trio Entre Dos Mundos
(CD/MUSEA)(Chile'05収録)
96年にCDデビューし、5枚のアルバムをリリースしている、チリ産ギター・トリオの初の2枚組ライヴアルバム。05年9月9日、ブラジルで行われたRock
Symphony主催のフェスティヴァルでの録音をメインに、02年の4thアルバム『Dos Mundos』時のツアーからの3曲をボーナス追加しています。CD-1がエレクトリック・スタイル(約75分)、CD-2がチェロやヴィブラフォンに持ち代えてのアコースティック・スタイル(約50分)となっており、彼らの特質が存分に味わえる内容です。後期〜新生KING
CRIMSONルーツのヘヴィかつスリリングなジャズ・ロックの前半、ほのかに民族的でイマジナリーなチェンバー・テイストの後半、いずれも充実ぶりの伺える名演です。 |
|
|
|
〜オランダ・メロディック系に通じる泣きのギターが随所に盛り込まれた新鋭バンドのデビュー作!〜
|
|
|
|
ULTRANOVA
/Orion
(CD/Rock Symphony)(Brazil'17)
ブラジル産、kbd, g, b, drの4ピースによる、スペイシーなインスト・メロディック系シンフォニック・バンドのデビュー作。ややハードなタッチから、フュージョン寄りのナンバーまで、フロイド、キャメル、EL&P、ゴブリン等をルーツとしたような、メロディアスな指向のサウンドを展開しています。泣きのギターも要所で盛り込んで、オランダ・メロディック勢に通じるところもある、その筋のリスナーも見逃せない好内容です!
|
|
|
|
〜vln&ツインkbdをフィーチャーした、アルゼンチン産メロディアス・シンフォニック!〜
|
|
|
|
UNDER
LINDEN
/Espacios Intermedios
(CD/Viajero Inmovil)(Argentina'13)
アルゼンチン産、vlnとツインkbdをフィーチャーした6人組インスト・メロディアス・シンフォニック・バンドの、「Under Linden」('07)に続く2ndアルバム。キャメル、フロイド、フォーカス辺りをルーツとした、エモーショナルなギターの比重の高いサウンドを基調に、'70年代志向のマニアック性と親しみ易さが共存した、多彩な楽曲を収めています。アコースティックなvlnの響きを活かした、時にUKを思わせるテクニカル性から、カーヴド・エア的なフォーキー/クラシカル色まで、聴き応え十分の高水準な会心作です! |
|
|
|
〜O TERCOのSergio Hindsプロデュースによる、ブラジル産叙情派うたものシンフォニック・バンドの1st!〜
|
|
|
|
ウニトリ
/ミナス、街角と裏庭
(CD/ベル・アンティーク)(Brazil'12)
あのオ・テルソの中心人物であるSergio Hindsのプロデュースにて登場した、ブラジル産叙情派うたものシンフォニック・バンドの1st。vo/g,g/ac-g/vo,b/vo,dr/voの4ピース(+ゲストkbd,fl等)にて、Hindsがゲスト参加した、オ・テルソ“Criaturas
Da Noite”カヴァーはじめ、オ・テルソ〜F.ヴェントゥリーニ〜サグラドの系譜を継ぐ、ミナス・テイスト全開の内容と展開しています。ハケット調の伸びやかなプレイや、ギルモア系の泣きまで披露するギター・ワークも活かした、南米シンフォニックの大傑作! |
|
|
|
〜アルゼンチン産、プログレ・メタル寄りインスト・シンフォニック新鋭のデビュー作〜
|
|
|
|
URANIAN
/La Ciudad De Los Suenos
(CD/CID)(Argentina'11)
06年に結成された、アルゼンチン産若手4ピース・インスト・バンドのデビュー作。プログレ・メタル以降のテクニカルなセンスを押し出しつつ、コテコテのクラシカル・ムードや泣きのフレーズを多用したサウンドは、個性・手応えともに十分。メロディック・ハード系のリスナーも注目の高水準作品です。 |
|
|
|
【入荷速報】ザ・マフィンズのデイヴ・ニューハウスもコンパイルに参画! 米国前衛/レコメン勢が主体の2CDオムニバス! 日本のHACO も参加!
|
|
|
|
V.A.
ZZAJ:Jazz From The 23rd Century
(2CD/No Label)(U.S.A.etc.'22)
ザ・マフィンズのデイヴ・ニューハウスもコンパイルに参画した、主に米国のレコメン/前衛系アーティストによるオムニバス2CD。全34組、135分。テーマは、"23世紀のジャズ"で、名だたるアーティストが、見事にジャズを解体/再構築/再解釈。エイミー・デナイオ、エリオット・シャープ、デヴィッド・モス、ロン・アンダーソン、ヘンリー・カイザー、デイヴ・ニューハウス、ニック・ディドコフスキーら、米国勢はじめ、アルフレッド・ハルト、マーティン・アーチャー等も参加。日本のHACOもソロ曲を提供。ヘンリー・カイザー&ジム・オルークがギターで、作曲がジョージ・カートライト(CURLEW) の、THE MARMHELODIC RASCALS (CD1?) は、NYレコメン・ファン必聴。
|
|
|
|
[入荷速報]これは面白い!南米ウルグアイの'80年代に絞ったコンピレーションCD! エデュアルド・マテオ、OPA周辺から無名物まで、ポップ、フュージョン等、色々と充実! |
|
|
|
V.A.
America Invertida
(CD/Little Butterfly)(Urguay'19)
これは珍しい、南米ウルグアイの'80年代に絞ったコンピレーションCD。ウーゴ・ハサ(CH、シンセ・フュージョン)、エデュアルド・マテオ(D、変テコ・サイケ・ポップ)、OPA周辺の女性シンガー、マリーナ・インゴールド(F)以外は、馴染みのない名前ばかりですが、美声男性ヴォーカルのB、ウーゴ・ファットルーゾ(OPA)参加のアジムス風G等々、ポップからフュージョンまで、色々と、南米らしいトラックを集めた充実の内容です!
|
|
|
|
〜必見!フラノやアヒーゴ・バルナベーが参加した、チリのアヴァン系フェス'12/'14年ライヴ映像コンピ!〜
|
|
|
|
V.A. (FULANO, ARRIGO BARNABE etc.)
/Vang Festival De Vanguardia Seleccion 2012/2014
(DVD:NTSC/El Templo)(Chile etc. '12/'14収録)
FULANOのベーシスト、ホルヘ・カンポスが立ち上げ/運営に関わっている、チリのアヴァン系フェスティヴァル「Vang Festival
De Vanguardia」の、'12年および'14年の模様からセレクトされたオムニバス・ライヴ映像集DVD。ブラジルより参加の大御所オヒーゴ・バルナベーのセプテット(2曲)はじめ、トリップ・ポップ/オルタナ系のCOMO
ASESINAR A FELIPES(1曲)、エトロン・フー系ブラス・パンク・レコメンのDAYANANDREA(1曲)、エクスペリメンタル・フュージョンのJORGE
CAMPOS KUARTETO(2曲)、米国のシンセ/エレクトロ・ユニットTHE TALKING BOOK(1曲)、そして、2代目女性シンガーをフロントにしたFULANO(1曲)の計6アーティスト、トータル36分+フォトギャラリーを収録。アヒーゴとフラノは、とりわけ必見です!
|
|
|
|
〜アルゼンチン産、スペイン語voによる歌ものレトロ系バンドのデビュー作!〜
|
|
|
|
VADE
RETRO
/Floreciendo En Heliopolis
(CD/Vade Retro)(Argentina'12)
その名の通り、レトロな暖か味を感じさせるフロイド系ルーツの、叙情派うたもの寄りProg新鋭バンドの1st。b/vo(母国語メイン),kbd,g,drの4ピースに、曲によってsax,vln等が加わった演奏は、スピネッタ・ジェイドやセル・ヒラン、或いは'70s中頃の伊カンタウトーレ系、果てはカンタベリー系も香る、しっとりとした魅力的なもの。正にアルゼンチンならではの好内容の秀作! |
|
|
|
【入荷速報】ペルーのタルカス(復活時)のギタリスト/シンガーが、アルゼンチンで制作した新作ソロ!完全'70sテイストの、サイケ/プログレ&フォーク!スピネッタ風味も! |
|
|
|
VAN LACKE
Viajero
(CD/Melopea)(Peru'20)
ジャケットも音も、完全に'70年代風ですが、実はこれがバリバリの新譜('20)。ペルーのTARKUSのメンバー(復活時)だったギタリスト/シンガー、Christian Van Lacke の、実質ソロ・アルバム。(バンド名?1st) アルゼンチン制作/発売で、リト・ネビア(kbd)、クベロ・ディアス(g)等、同国のレジェンドもゲスト的に参加しています。フルートやヴァイオリンも一部に交えた、サイケ・プログレ〜フォーク〜スピネッタ風ポップは、時に初期クリムゾンを思わせる、聴きどころ満載な内容。正にレトロな秀作です!
|
|
|
|
【入荷速報】ブラジルの宅録アーティストによる、モンド・ジャズ/エクスペリメンタル! ラウンジ・チェンバー/カンタベリー・タッチも有る、刺激的な一枚! |
|
|
|
VASCONCELOS SENTIMENTO
Furto
(CD/Far Out Recordings)(Brazil'21)
ブラジルのマルチ奏者/宅録アーティスト、ヴァスコンセロス・センティメントの1stアルバム。全編、一人多重のインストで、管、シンセ、ピアノ、ドラム等による、エレクトロ・ファンク、フュージョン/ジャズ、ラテン、ブレイクビーツ等をミックスした、モンド・ジャズ/アヴァン系サウンドを展開しています。奇妙な浮遊感と屈折感は、サロン・チェンバー/カンタベリー系リスナーにもアピールする、エクスペリメンタル・タッチ。注目の奇才登場と言える、これは刺激的な一枚です!
|
|
|
|
〜パスコアル直系サウンドをよりオーケストラルに、そして端正に展開した傑作!〜 |
|
|
|
VINTENA BRASILEIRA
/[r]existir
(CD/Andre Marques)(Brasil'18)
現エルメート・パスコアル・バンドのピアニストにして、エルメート・ファミリーの若頭格(トリオ・バンドCURUPIRAでも活動)、アンドレ・マルケスが率いる大編成バンドの4作目。管弦含む20名強の大編成を活かした、エルメート・パスコアル直系サウンドをより端正に、オーケストラルに展開したような、スケールの大きいサウンドを展開しています。ハットフィールズ等、カンタベリー・ジャズ・ロックを思わせるところもある、まさにパスコアル・ファン必聴の傑作です! |
|
|
|
|
|
〜現パスコアル・バンドのピアニスト、アンドレ・マルケス率いる大編成バンドの2作目!〜
|
|
|
|
VINTENA BRASILEIRA
/Labirinto
(CD/VintenaBrasileira)(Brasil'11)
現エルメート・パスコアル・バンドのピアニスト アンドレ・マルケスがオーガナイズする大編成オーケストラの、『Da Bague As
Avessas』('08)に続く2作目(今回は、バンドのみの名義)。最大時20名を越える、管、弦、エレ・ピ、ギター、パーカッション、ドラムス、女性スキャットなどによるアンサンブルは、ライバルの?イチベレ・オーケストラに通じる、まさにエルメート・パスコアル直系のもの。その一方で、ギターの多用によるチェンバー・ロック風味などの個性もダイナミックに強化した、大傑作です!師であるパスコアル本人も、自作曲"Haja
Coracao"にゲスト参加しています!
|
|
|
|
【入荷速報】アルゼンチン初期の貴重な記録が発掘リリース!'73年の、オルガン、ツインvo入のロック・オペラのラジオ・ライヴ!オルガン・ロック色濃厚の大力演! |
|
|
|
VIRGEM
Indio - En Vivo Radio Universidad Santa Fe (1973)
(CD/Viajero Inmovil)(Argentina'21)
'72年に結成されるも、長くアルバムがリリースされず、'83年に唯一作「Buenos Dias Rock」を残したアルゼンチンのロック・バンド、VIRGEM。こちらは、彼らが'73年に行った、ラジオ・ライヴ音源の発掘CD化で、2部構成のロック・オペラを演奏しています。「トミー」に触発されたとのことですが、ツイン・ヴォーカル、オルガン、ベース、ドラムというギターレスの編成にて、オルガン・ロック〜初期型プログレッシヴ・ロック色の強いサウンド。メロディアスなプロコル・ハルム系から、クラシカルなEL&P風まで、たっぷり収録、音質も良好な、南米プログレッシヴ・ロックの貴重な記録と言える大充実盤です!
|
|
|
|
〜知られざるブラジリアン・シンフォ・バンドが復活し、30年越しのデビュー作をリリース!〜
|
|
|
|
VITRAL
/Entre As Estrelas
(CD/MAsque Records)(Brazil'17)
ブラジルのkbd/b奏者、Eduardo Aguillarを中心として、'80年代前半のリオで2年間活動するも、当時作品を残さなかった知られざるシンフォニック・ロック・バンドが、復活し録音した30年越しのデビュー作。オリジナル・ドラマーおよび新加入のel-g、そしてなんと、元バカマルテのフルート奏者Marcus
Mouraがメンバーとして参加の4ピースにて、'83-'85年に作曲された楽曲を収めています。52分におよぶ長大な組曲構成のタイトル・トラックはじめ、重厚なkbd、エモーショナルなg、舞うフルートを縦横にフィーチャーした、ダイナミックかつクラシカルなインスト・シンフォニック・サウンドは、EL&P、キャメル、S.ハケット等ルーツで、所々バカマルテを思わせる、'70年代志向の本格派です。南米シンフォニック・ファンのみならず注目の傑作!
|
|
|
|
〜アルゼンチン産、プログレ・ハード寄りインスト・プログレッシヴ新鋭バンドのデビュー作!〜
|
|
|
|
VOLVOX
/Volvox
(CD/Icarus)(Argentina'14)
アルゼンチン産、kbd、b、g、drの4ピースによる、インスト・プログレッシヴ新鋭バンドのデビュー作。いわゆるメタル/プログレ・メタル色は無く、ラッシュ、イエス、ELP等ルーツのメロディアスかつハードな側面と、ラテン・フュージョン等、南米らしい色を交えたシンフォニック・サイドからのアプローチと言えそうな音像を聴かせます。オルガン/ピアノ音多用のキーボードや、テクニカルなギターも光る、'70年代志向の注目秀作! |
|
|
|
〜ブラジル産ハード系ギター・トリオの'81年唯一作が、ボーナス3曲追加にて初CD化!〜
|
|
|
|
VOO
LIVRE
/Voo Livre
(CD/Editio Princeps)(Brazil'81)
ブラジルで'70年代に結成された、ギター・トリオ・バンドの唯一作が、ボーナス3曲追加で初CD化。ツェッペリンや初期RUSHを思わせるブルージーなハード色を基本にした、vo曲/インストとりまぜての楽曲は、'70年代色を残した、どこかレトロな魅力を感じさせるものです。ブラジルらしいソフトなvoパートから、クリムゾンやJ.ベックの影もちらつくジャズ・ロック/プログレッシヴ・タッチまで、起伏のある仕上がりは、聴き応え十分。多彩な音色のリード・ギター・プレイがとりわけ秀逸な、注目の快作です! |
|
|
|
|
|
WALDO DE LOS RIOS
/Su Musica & Su Quinteto
(CD/Discos Melopea)(Argentina'77?)
'77年リリースとおぼしき、アルゼンチン産ラウンジ/モンド・ジャズ!ピアノ/エレピ奏者が率いる、オルガン、ドラムス/パーカッション、ヴィブラフォン、エレキベースのクインテットによる、レトロかつムーディ、そしてストレンジなサウンド!面白味十分です!
|
|
|
|
〜アルゼンチン産、CHONを思わせる、キャッチー&屈折変拍子のポスト・ハードコア〜/ジェントマス・ロック系新鋭の'18年1st!一部vo入りのギター・インスト主体、新味十分の、これは力作!〜 |
|
|
|
WANDERLUST
Naufragio
(CD/Anti-Rudo)(Argentina'18)
アルゼンチン産、4ピース・インストのジェント〜ポスト・ハードコア/マス・ロック系新鋭バンドの、「Revixerit」('17)に続く、現時点での最新作2nd('18)。当店初入荷。voも一部に交えた、ギター・インスト系主体で、米のCHON辺りを思わせる、変拍子まみれの屈折&キャッチー・サウンドは、新鮮味十分である。テクニカル・インスト、アヴァン系リスナーは見逃せない、高水準な秀作。
|
|
|
|
[入荷速報]メキシコのマルチ奏者が'17年にリリースした1st、当店初入荷!ジェネシス系正統派シンフォニックの高水準傑作!ジャケはポール・ホワイトヘッド! |
|
|
|
XAVIER ASALI
Perspective
(CD/Asali Productions)(Mexico'17)
バークリーで学んだという、メキシコのギタリスト/マルチ奏者、X.Asali の'17年1stソロ(現時点での唯一作)。自身のvo、drも含むマルチプレイに、ヴォーカル(英語)、ギター、ドラム等が加わった、バンド・タッチでの録音になっています。洗練された中期ジェネシス/ハケット系の正統派シンフォニック・サウンド(曲によってはイエス風)は、演奏力も高い、ファンタジックなもの。ピーター・ジョーンズ/タイガー・モス・テイルズを思わせる所もある、非常に高水準な傑作です!アートワークは、ポール・ホワイトヘッド!3方背ケース、ハードカバー・デジブック仕様。
|
|
|
|
〜アルゼンチン産フュージョン・シンフォニック・バンドの'03-'06年にかけて収録されたライヴ集!〜
|
|
|
|
ZONDA PROJECKT
/Viento De Toda La Vida
(CD/Viajero Inmovil)(Argentina'03-'06録音)
アルゼンチン産、ギター・トリオ+el-p/kbd (kbd, kbdの時期も)によるフュージョン寄りシンフォニック/プログレッシヴ・インスト・バンドの'15年リリースにして、'03-'06年ライヴ音源集。キャメル、メセニー、チック・コリア等ルーツのメロディアスかつ上品なサウンドはコチラ向き。むしろクリムゾン系ルーツの側面や、"チューブラー・ベルズ"イントロのカヴァーも交えた充実の内容!ジェフ・ベックのカヴァーM9もあり!
|
|
|
|
〜アルゼンチン産フュージョン・シンフォニック・バンドの'02年リリース1stが再発!〜
|
|
|
|
ZONDA PROJECKT
/El Llanto Secreto De La Luna
(CD/Viajero Inmovil)(Argentina'02)
アルゼンチン産、g/MIDIシンセ, b, dr, (一部+g, p)による、フュージョン寄りプログレッシヴ/シンフォニック・プロジェクトの'02年作品のリイシュー。PROJECKTのスペル通り、クリムゾン/ディシプリン系のルーツも感じさせつつ、基調はキャメル/フロイド系+メロディアス・フュージョン的です。新規1曲含む4曲ボーナス追加。'15リマスター。
|
|
|
|