通販在庫リスト【Vol.478】 2025/1/28更新  Web最新更新 2025/2/19

66 6 6

TOPICS

WD店頭イベントにつきましてはこちら(店長ブログ)でご確認ください!

WD店舗の営業日が変わりました。
営業日:月・金・土・日+祝日(定休日は、祝日を除く毎週火・水・木曜日です。)


-------------------

・BELLE ANTIQUEリリース・インフォメーション・ページを更新しました! (1/28)


-------------------

・サイトをマイナー・チェンジしました!('16/4/21)


BELLE ANTIQUE

ベル・アンティーク
リリース・インフォメーション

2025年2月リリース分アップ


EURO-ROCK PRESS

ユーロ・ロック・プレス
最新号(Vol.104)
2/28発売!


WD店長のブログ
店長中島のプログレな日


TWITTER

@WORLD DISQUE

@AVALON_LABEL

@marquee_live


■ 通販ウェブ・ショップ
当サイトのトップ画面に掲載しているレビューのジャケット画像には、それぞれ通販専用サイトの該当ページへのリンクをはっております。
※通販専用サイトでは、クレジットカード及びコンビニ支払いも可能となっておりますので、是非ご活用ください。


通販専用サイトはこちら

■ SET SALE LIST

セット・セール・リスト

通信販売の在庫確認の際に、オーダー・フォームへコピー&ペーストしてください。リストは毎月月末頃に更新しております。

オーダーフォームはこちら


REVIEW ARCHIVES

【Italy】
A|B-C|D-E|F|G
H-I|J-K-L|M|N
O|P
|Q-R|S|T-U
V.W.X.Y.Z

【France】
A|B|C|D|E-G
H-J|K-L|M|N
O-P
|Q-R|S|T
U.V.W.X.Y.Z

【Germany】
A|B|C|D|E|F|G
H-I|J|K|L-M|N
O|P
|Q-R|S|T
U.V.W.X.Y.Z

【Holland/Belgium】
A|B-C|D-E|F-G
H-I-J|K|L-M-N
O|P
|Q-R-S-T
U.V.W.X.Y.Z

【Swiss/Austria】
A to Z

【Spain/Portugal】
A to Z

【Scandinavia】
A|B|C|D|E|F|G
H|I|J|K|L|M-N
O|P
-Q|R|S|T
U-V
|W-X-Y-Z

【North America】
A|B|C|D|E|F|G
H| I|J|K|L|M|N
O|P
- Q|R|S|T
U.V.W.X.Y.Z

【South America】
A|B-C|D-E|F-G
H-I|J-K|L-M|
N
|
O-P|Q-R|S|
T.U.V.W.X.Y.Z

【Others】
A|B|C|D|E|F|G
H|I-J|K|L-M|N
O|P
-Q|R|S|T
U.V.W.X.Y.Z

【Japan】
A|B|C-D|E|F|G
H|I|J|K|L|M-N
O|P
-Q-R|S|T
U.V.W.X.Y.Z

【U.K&Ireland】
A|B|C-D|E-F|G
H|I-J|K-L|M-N
O|P
-Q|R|S|T
U.V.W.X.Y.Z

【DVD (各国)】
A-G
H-N
O-Z


【Books】

【Magazine】


公式輸入プログレTシャツグッズ
取扱いしております!

「T-Shirt」
「Badge/Sticker/etc」

 

■ ダウンロード配信
ベル・アンティーク厳選のタイトルが、
iTunes及びMoraにて好評配信中です!

配信タイトルはこちら


■ リンク等





会社概要

MARQUEE及び
WORLD DISQUEの
画像、コンテンツを
無断複製・転載
することを禁じます。




 
【税率につきまして】
当サイトでの商品代金の表記は、消費税込(10%)となっております。


【重要なお知らせ】

ワールド・ディスク店舗の定休日が変わりました
誠に勝手ながら、業務上の都合により、ワールド・ディスク店舗の定休日は
2018年12月より火・水・木曜 定休(祝日は営業)へ変更いたしました。
(店舗の営業日は金・土・日・月+祝日となります)。

お客様には御不便をお掛け致しますが、何卒ご了承下さいませ。
引き続き、皆様のご来店をお待ちしております。

※営業時間の変更はございません。 (月・金・土曜→ 13:00〜20:00 / 日曜・祝日→ 13:00〜19:00)

【重要なお知らせ】

通信販売専用電話の受付時間が変わりました

誠に勝手ながら、業務上の都合により、通信販売専用電話の受付は
2019年2月1日より、平日 15時〜18へ変更いたしました。

お客様には御不便をお掛け致しますが、何卒ご了承下さいませ。

【通信販売専用ウェブ・ショップについて】
レビューの不足や未掲載商品等多々ございますが、随時追加していきますのでご期待ください!
当サイトのトップ画面に掲載しているレビューのジャケット画像には、
それぞれウェブ・ショップ該当ページへのリンクをはっております。是非ご活用ください。


※ウェブショップでは、クレジットカード及びコンビニ支払が可能となっております。

http://wdisque.shop-pro.jp/


【当店チケット販売情報】
 
 NEW RECOMMENDED (画像クリックで通販専用サイトの該当ページに飛びます)
 

【次回セールのお知らせ】

 

中古 CD ジャズ•ロック&チェンバー/アヴァン•セール
3月1日(土)PM 1:00〜


いいトコどっさり、ジャズ•チェン大会!
|

ご予約開始:EURO ROCK PRESS 最新号 Vol.104

EURO ROCK PRESS Vol.104
ユーロ・ロック・プレス Vol.104

(Books/Marquee)(Japan'25)(税込¥2,500)


 まず、始めにお詫びとお願いがひとつ。印刷会社より「紙代が値上がりしたので、印刷代も上がっちゃうよ、えーね」という通告が来たので、やむを得ず、今号からERPの価格を泣きながら定価2,500円(本体2,273円+税10%)にする事態となりました。定期購読は4号分で10,000円となります。度重なる値上げ、誠に、誠に申し訳ありません。どうかひとつ、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
 気を取り直して、今号の表紙は、念願のメジャー・デビューとなったXOXO EXTREME、キスエクです。強力な表紙候補のライバルに打ち勝ちVol.90以来2度目の表紙登場となります。過去2回のインタビューは、ご時世もあってメールでの全員インタビューでしたが、今回は、一色 萌&小嶋りん両氏を小汚い目白の編集部にお呼びしての対面でのインタビュー決行となりました。メジャー・デビューのミニ・アルバム、さらにはインディーズ最後のリリースとなったASIAのカヴァー・シングルなどなどを語っていただきました。
 フルートの怪人、タルおやじの新譜に関するインタビューでは、新譜の内容や、自らの宗教感について、毎度お馴染みハケット先生のアコースティック・ライヴ・アルバムへの思いなども。さらに10年振りの新譜を昨年リリースしたKENSOのバンマス、清水氏のロング・インタビュー。くそ寒い中、よせばいいのにバイクで行った、インタビュー場所の5、6年振りに訪れたキングレコード本社は、なんと新社屋で、セキュリティーとか本格的?で、どうやら儲かっているようです…。大大昔に旧マーキー誌の広告の版下(死語か)を受け取りに行った時は、昭和な汚いビルでしたが(すみません)。清水氏が、テープおこし(これも死語か)が大変なほどが大いに語ってくれています。
 さる11月に来日した、GENESISのバッタ……トリビュート・バンド、予想以上、想定外、驚天動地の好評を受けたTHE MUSICAL BOXのライヴ・レポートでは、ライヴ・レポートの他に、浪漫座の座長、中嶋氏にも急遽原稿を依頼しましたので、「プログレは、東京都内や、川崎だけで起きておるんではない、大阪、関西方面もそうじゃ(大仁田風)」ということで関西方面の皆様、よろしくお願いします。
 他にも色々載ってますが、長くなるので、この辺で。
 ERP最新号Vol.104は、じじいやおやじではなく、綺麗でかわいいおねいさんたちの表紙で、2/28に発売されます。

≪Special Features≫
・Euro Jazz in '70s Part 3

≪Interviews≫
XOXO EXTREME (一色 萌&小嶋りん) / JETHRO TULL (Ian Anderson) / Steve Hackett / KENSO (清水義央) / Louise Patricia Crane / SOLARIS (Robert Erdesz) / Louise Patricia Crane / ALPHATAURUS (Pietro Pellegrini)

Live Report

THE MUSICAL BOX / DGM / PAIN OF SALVATION / CYNIC / SEVEN SPIRES / CRESCENT LAMENT

≪Special Disc Reviews≫

PIERRE MOERLEN'S GONG / BRAND X

≪World Disque Recommend Reviews≫
Active Labels in Norway (Karisma, Apollon, Rune Grammofon, Stickman) / Masterpiece of Progressive Rock in Hungary / Tom Penaguin

≪Features≫

MAGMA On Tour / Cinema Pick Up

R.I.P.
Pete Sinfield

■通信販売でのお買い求めはこちらからどうぞ。

https://wdisque.shop-pro.jp/?pid=184816591

■定期購読につきましては、こちらからお申し込みください。
(2,500円×1年分(4冊)=10,000円) *送料無料
http://wdisque.shop-pro.jp/?pid=99179096

■バックナンバーのお求めはこちらからどうぞ。
http://wdisque.shop-pro.jp/?mode=grp&gid=1103007&sort=n

ご予約受付開始・3/14(金)アヴァロンより発売

 

ジョン・アンダーソン&ザ・バンド・ギークス
ライヴ - パペチュアル・チェンジ

(DVD+2CD/Avalon)(U.K.'25)(税込¥5500)
※3月14日発売

昨年リリースされた、全新曲のスタジオ・アルバム「トゥルー」が絶賛を博した、元イエスのシンガー、ジョン・アンダーソン。今度は、ザ・バンド・ギークスを従えて行われた2023年のライヴを収録したDVDと、その音源を収録した2CDを収録した3枚組としてリリースが決定! イエスのベスト選曲と言える全10曲をプレイ。“危機”、“悟りの境地”、そして “錯乱の扉” という大作もフル演奏。イエス・サウンドを完璧に再現したバンドの演奏、全く衰えない、驚異のアンダーソンの歌声が堪能できる、全イエス・ファン必聴の名演です!

【DVD】
1. Yours Is No Disgrace
2. Perpetual Change
3. Close To The Edge
4. Heart Of The Sunrise
5. Starship Trooper
6. Awaken
7. And You And I
8. Your Move / I’ve Seen All Good People
9. Gates Of Delirium
10. Roundabout


¥

[ご予約開始・2月25日発売 ベル・アンティーク紙ジャケット]ブランドX3種+ザ・ビッグ・ジム・サリバン・バンド「紙ジャケット収納用ボックス」付4枚セット!

 



 

 

 


 



ブランドX3種+ザ・ビッグ・ジム・サリバン・バンド(SHM-CD)ボックス付4枚セット
ワールド・ディスク店頭及び通信販売で、ブランドX3種+ザ・ビッグ・ジム・サリバン・バンドを同時にお買い上げのお客様に、紙ジャケット収納用ボックスを1つプレゼントさせていただきます。
ブランドX
イズ・ゼア・エニシング・アバウト?
ミッシング・ピリオド
ザ・Xファイルズ

ザ・ビッグ・ジム・サリバン・バンド
テスト・オヴ・タイム

ザ・Xファイルズ 税込¥4,400
他3枚 税込 ¥3,600


(4SHM-CD/ベル・アンティーク)
(税込¥15,200)


※WORLD DISQUE店頭、通信販売にてご予約受付中!
https://wdisque.shop-pro.jp/?pid=184630548


※各アルバムの詳細はこちらでご確認いただけます。
https://marquee.co.jp/belle_antique/☆2025-2-release-information/



【ご予約受付中 ベル・アンティーク2月25日発売】(ベル・アンティーク紙ジャケット)

 

ブランド X
イズ・ゼア・エニシング・アバウト?

((SHM-CD/Belle Antique)(U.K.'82)(税込¥3600)
|

【ご予約受付中 ベル・アンティーク2月25日発売】(ベル・アンティーク紙ジャケット)

 

ブランド X
ミッシング・ピリオド

((SHM-CD/Belle Antique)(U.K.'97)(税込¥3600)

【ご予約受付中 ベル・アンティーク2月25日発売】(ベル・アンティーク紙ジャケット)

 

ブランド X
ザ・X ファイルズ

(2SHM-CD/Belle Antique)(U.K.'98)(税込¥4400)



【ご予約受付中 ベル・アンティーク2月25日発売】(ベル・アンティーク紙ジャケット)

 

ザ・ビッグ・ジム・サリヴァン・バンド
テスト・オヴ・タイム

(SHM-CD/Belle Antique)(U.K.'83)


【ご予約受付中 ベル・アンティーク2月25日発売】(帯・解説付き国内盤)

 

クロマ
ドブル・コス

(CD/Belle Antique)(Spain'24)(税込¥3520)
※発売が遅れる可能性がございます。ご了承下さい。

【ご予約受付中 ベル・アンティーク2月25日発売】(帯・解説付き国内盤)

 

フォルマス
長い夢

((CD/Belle Antique)(Spain'81)(税込¥3410)

※発売が遅れる可能性がございます。ご了承下さい。

【ご予約受付中 ベル・アンティーク2月25日発売】(帯・解説付き国内盤)

 

ディストリクト 97
ライヴ・フォー・ジ・エンディング

(CD/Belle Antique)(U.S.A.'25)(税込¥3520)
※発売が遅れる可能性がございます。ご了承下さい。


【ご予約受付中 ベル・アンティーク2月25日発売】(帯・解説付き国内盤)

 

スティーヴ・ハケット&ジャベ
フレヤ・アコースティック・ジャム

(20CD/Belle Antique)(U.K.'23)(税込¥19800)

※発売が遅れる可能性がございます。ご了承下さい。


【ご予約受付中 ベル・アンティーク2月25日発売】(帯・解説付き国内盤)

 

ヤン・ハマー・グループ
ライヴ・イン・ニュー・ヨーク

((CD/Belle Antique'25)(税込¥3520)
|
※発売が遅れる可能性がございます。ご了承下さい。

【出演メンバー変更】【当店でも前売り券(予約特典DVD有り)取り扱い中!】!】

 

曇ヶ原 単独ライヴ
「REBIRTH THROUGH THE RUIN」

[お知らせ]曇ヶ原 4/19(土) ワンマンライヴは、ドラマーの松村裕太が、健康上の理由でバンドを脱退した為、サポートで吉田達也が特別参加します。

2025年4月19日(土) 秋葉原 CLUB GOODMAN


OPEN : 18:30 / START : 19:00
前売:4500円(D別) / 当日:5000円(D別)
※予約特典DVDあり (入場時引き換え)
プログレッシヴ・ロック専門店 WORLD DISQUE 店長中島のプログレな日々 【当店でも前売り券(予約特典DVD有り)取り扱い!】

曇ヶ原

Vo : 詩音
Gt : ヴァイオラ伊藤
Key : a_kira
Ba : 西平匠杜
Dr : 吉田達也 ※Support
Special Guest

Vo/A.Gt : 石垣翔大

昨年フジロック初出場を果たした令和のプログレスター曇ヶ原。
新体制となって初めての単独ライヴは、
ドラムに吉田達也氏が特別参加!
創設者の石垣翔大をゲストに迎えて送る、
過去から未来、破壊と創造の一夜。
奪われた声を取り戻すために、
「プログレッシヴ・ハード・フォーク」
その第二楽章の幕が開く


大幅にメンバーが変わってから初めての企画・単独公演となります!
スペシャルゲストとして曇ヶ原創設者の石垣翔大の出演もあります!
大きく生まれ変わった曇ヶ原、絶対に後悔はさせませんので楽しみにお待ち下さい!

http://worlddisque.blog42.fc2.com/blog-entry-5750.html

【入荷速報】女性ヴォーカル、フルート、メロトロン音! ハンガリー拠点の現役東欧シンフォニック、'24ライヴ!スタジオ最新作4th曲を中心に、パワーとダイナムズムで迫る、イエス系の名演!

 

YESTERDAYS
The Little Prince And Other Stories

(CD/No Label)(Hungary&Rumania'25)
(税込¥2530
)
ルーマニアで結成され、現在はハンガリー拠点の現役東欧シンフォニック・バンド、イエスタデイズ、2作目となるライヴ。"星の王子さま"がコンセプトのスタジオ最新作4th「Saint'Exupery Alma」('22)の曲を中心に、1st、2nd曲も交えたセットをプレイしています。可憐な女性ヴォーカル、フルート、メロトロン音をフィーチャーした、イエス、キャメル、ジェネシス系サウンドが、ライヴならではのパワーとダイナミズムで迫る、見事な名演!


【入荷速報】女性ヴォーカル!フルート!イエス、ジェントル・ジャイアント、キャメル等を思わせる、東欧プログレッシヴ史上屈指の出来の作品、イエスタデイズのサードが、世界限定200枚プレスCD、新規リマスターで再登場!

 

YESTERDAYS
Senki Madra -2nd edition 2024

(CD/No Label)(Hungary&Romania'18)
(税込¥2530)

オリジナル・リリース時にCDRのみでリリースだった大傑作が、世界限定200枚プレスCDにて再発!女性ヴォーカルやフルートをフロントに立て、イエス、ジェントル・ジャイアント、キャメル等を想起する高水準なシンフォ・サウンドで注目を集めたハンガリー拠点のイエスタデイズの2018年発表のサード・アルバム。ハンガリーの伝承歌をモチーフにして持ち前の歌の魅力が更に増加。東欧的な翳りも加え、従来作以上にオリジナリティを感じさせる東欧プログレッシヴ史上屈指の出来の作品が新規リマスターにて音質も向上し、再登場!
※国内盤ベル・アンティークより3/25リリース

【入荷速報】可憐な女性voフロントの東欧シンフォ、1stが「見違えるえるほどに良くなった」音質のリマスター、ボーナス5曲追加で再発!初々しくも繊細な叙情性が際立つ初期の傑作!

 

YESTERDAYS
Holdfenykort -4th extended edition / 2024 remaster

(CD/No Label)(Hungary&Romania'06)
(税込¥2530)

可憐な女性ヴォーカルをフロントに立てて、キャッチーで親しみやすい歌メロとイエス的なシンフォニック・サウンドを聴かせるハンガリーとルーマニア混成の名バンド、イエスタデイズ。長年廃盤になっていた記念すべきデビュー作が、リマスター及びボーナス5曲追加にて待望の再発!バンドの歴史の中でも初々しくも繊細な叙情性が際立つ初期の傑作が、新規リマスターにより「見違えるえるほどに良くなった」(リーダーのアコス談)結果、この傑作の本来の魅力が初めて発揮されることに。
※国内盤ベル・アンティークより3/25リリース

【入荷速報】小峰公子が歌う、九つの物語! ザバダック新作は、初のセルフ・カヴァー・アルバム! "マーブルスカイ"から"遠い音楽"まで、吉良知彦の音楽の継承と発展! ファン必聴の傑作!

 

ZABADAK (ザバダック)
Nine Tales

(CD/Gargoyle)(Japan'25)(税込¥3300)
吉良知彦が亡き後も、小峰公子(vo,acc)を中心に活動を続ける、ザバダック。「夏秋冬春 2022」に続くニュー・アルバムは、初のセルフ・カヴァー・アルバム。小峰の歌と、難波弘之、楠均、内田ken太郎、向島ゆり子、鬼怒無月、青木孝明という、現行バンドの演奏にて、"マーブルスカイ"から"遠い音楽"まで、ザバダックの歌物名曲をリメイク。民謡系ルーツな、小峰の個性を押し出した、吉良知彦の音楽の継承と発展。ファン必聴の傑作です!
【収録曲】
1.マーブルスカイ
2.二月の丘
3.急がないであわてないで
4.旅の途中
5.小さい宇宙
6.五つの橋
7.満潮の夜
8.環-cycle-
9.遠い音楽



【1stアルバム再入荷、お見逃し無く!】2nd アルバム「Requiem For Lost Tides」が話題沸騰のEVRAAK、1stのオリジナル自主盤('21)が再入荷!ジャパニーズ・ヘヴィ・プログレッシヴの傑作、お見逃し無く!

Evraak (イヴラーク)
Evraak 1 (イヴラーク1)

(CD/Evraak)(Japan'21)(税込¥2200)
'18年に川嶋弘治(b)とハヤヲ(g)を中心に結成、サックスと女性ヴォーカルをフィーチャーした6人編成の本格派プログレッシヴ新鋭バンドEvraak (イヴラーク)、EP「Evraak」('20)に続く、6曲入り1stアルバム。新曲3曲及び、この時点での代表曲"Sacrifice"含む、EPの3曲もブラッシュアップして新録されています。ストーナー的なまでのヘヴィ・リフが強烈な"Saethi"はじめ、前後期クリムゾン、イエス、アレア等ルーツの重厚にしてキャッチーなダイナミック・サウンドは、EPを遥かに上回るスケールとクオリティ。瀬尾マリナの退廃美溢れる歌声(英語/日本語)も、よりフィットして、結果的に美狂乱や新●月を思わせるところすら有る、ジャパニーズ・ヘヴィ・プログレッシヴの傑作です!


【入荷速報】ノルウェー産、最初期ソフト・マシーン、キャラヴァン直系カンタベリー/サイケ/プログレ・ポップ、新作6th! ワイアット似のvo、フルート、オルガン、エレ・ピ入り、ハートフルな傑作!

 

NEEDLEPOINT
Remnants Light

(CD/bik Music)(Norway'24)(税込¥3520)
elephant 9 のベーシスト、Nikolai Haengsle も参加している、ノルウェー産、最初期ソフト・マシーン、キャラヴァン直系カンタベリー/サイケ/プログレ・ポップ・バンドの新作6th。パイ・ヘイスティングスやロバート・ワイアットを思わせるヴォーカル、オルガン、エレピ、フルート、サンタナ風パーカッション入り4人組(+管楽器)にて、よりハートフルな歌物色を増した内容を展開。ノスタルジックでドリーミーな、レトロ・カンタベリー・ポップの傑作です!



【入荷速報】ポリリズミック系+マグマ的! スイス生まれのアヴァン・ジャズ・ピアニスト/コンポーザー、ニック・ベルチュ率いる RONIN の最新作! 流麗かつドスの効いた、反復系、こちら向きの傑作!

 

NIK BARTSCH'S RONIN
Spin

(CD/Rounin Rhythm)(Switzerland'24)(
税込¥3080)

スイス生まれで、2001年にCDデビュー、ECM からも多数アルバムをリリースしているアヴァン・ジャズ・ピアニスト/コンポーザー、ニック・ベルチュが率いる RONIN の最新作。p/kbd、バスクラリネット/アルトサックス、b、dr の4ピースにて、シリアスな流麗さと、複雑怪奇さが共存した、ダークなポリリズミック・サウンドを展開。OCTURN、スティーヴ・コールマン系とマグマ系をミックスしたような、ドスの効いた反復サウンドは、迫力満点。こちら向きの仕上がりとなった傑作です!



【入荷速報】ヨシコ・セファーの愛娘ヴァイオリン奏者、デボラ・セファーの'17年作! 自身のスキャット/voも多用した、ラテン、シャンソン風味有りのチェンバー・ジャズ!こちら向きの傑作!

 

DEBORA SEFFER
Au Croisment Des Chemins

(CD/ACEL)(France'17)(税込¥3850)
'ヨシコ・セファーの愛娘ヴァイオリン奏者、デボラ・セファーの、'17年リリース作品、当店初入荷。デビュー当初はプログレ・フュージョン/ジャズ・ロックを展開し、3rd以降は、よりオーセンティックなジャズ志向となった彼女。本作では、ピアノ、コントラバス、ドラムとのアコースティック・カルテットにて、自身のスキャット/ヴォーカルも多用した、ラテン、シャンソン風味の有るサウンドを展開。ジャズ・ロック/ポリリズミック・センスも交える等、こちら向きのチェンバー・ジャズ傑作です!


[大好評・再入荷]これは、とんでもない傑作! ティグラン・ハマシアンの新作2CDは、超絶アヴァン・プログレ! メシュガー+アレア状態、エマーソン+ジョーダン・ルーデスなp/kbd 炸裂!必聴!

TYGRAN HAMASYAN
The Bird Of A Thousand Voices

(2CD/Naive)(Armenia'24)(税込¥5060)
これは、とんでもない傑作! アルメニア出身、フランスで活動する、エスノ・ジャズ系ピアニスト、ティグラン・ハマシアンの新作2CD(90分)。エレクトリック・ベース、ドラム、ヴァイオリン、ヴォーカル等とのバンド主体で、自身も多種のキーボードをプレイする、エレクトリック・タッチ。エマーソンばりのピアノ、ジョーダン・ルーデスもかくやのシンセ、メシュガーを愛好するティグランらしいジェント/メタリック・ポリリフ、アレア的なバルカン・トラッド/ジャズ・ロック。圧巻としか言いようのない、超絶アヴァン・プログレな仕上がり!必聴!

【入荷速報】逸材女性voフロント!アメリカの新世代プログレッシヴの雄、'23年作の完全再現に、キング・クリムゾン楽曲等を加えたライヴ盤! 勢いと迫力で聴かせる圧巻の名演!

 

DISTRICT 97
Live For The Ending

(CD/Spirit Of Unicorn Music)(U.S.A.'25)
(税込¥2750)

エモーショナルな歌唱を聴かせる逸材女性ヴォーカリスト、レズリー・ハントをフロントに、アメリカの新世代プログレッシヴの中でも抜きんでた評価を受けるディストリクト97の23年作「ステイ・フォー・ジ・エンディング」の完全再現を軸に、キング・クリムゾン曲なども加えたライヴ盤。より攻撃性とエモーションを増した同作の再現の域をはるかに超えて、ライヴならではの勢いと迫力で聴かせる圧巻の名演は、プログレッシヴな技巧とモダン・ヘヴィネス が情熱と共に最高レベルで手んだ現代プログレッシヴを代表する作品に!
※国内盤ベル・アンティークより2/25リリース

【入荷速報】スティーヴ・ハケットとハンガリーのジャベとの2024年録音最新スタジオ共演作!ノルウェイの冷涼な空気を反映させたような透明な美しさと躍動感! ジェネシス曲入りライヴ映像含むBD付き!

 

DJABE & STEVE HACKETT
Feya - arctic jam

(CD+Blu-ray/Esoteric Antenna)
(Hungary&U.K.)(税込¥4400)
スティーヴ・ハケットとハンガリーのジャベとの2024年録音最新スタジオ共演作!両者がノルウェイに滞在中に録音された本作は、周囲の環境にインスパイアされジャムからアイディアを組み上げた作品。ノルウェイの冷涼な空気を反映させたような透明な美しさとジャベならではの躍動感が合わさったサウンドは、生き生きた自由度高い素晴らしいもの。本編の5.1リミック及び、ジェネシス曲を含めたライヴ音源のオーディオ/ヴィデオ・コンテンツと制作ドキュメンタリーを収録したBlu-rayを加えた2枚組でのリリース。
※国内盤ベル・アンティークより2/25リリース

【入荷速報】とんでもなく凄い! ヤン・ハマーの、バンドでの'75未発ライヴ! vln入りギターレス、マハヴィシュヌとジェフ・ベックを繋ぐプログレッシヴ・ジャズ・ロック、火を吹く超絶名演!

 

JAN HAMMER GROUP
Live In New York

(CD/Made In Germany(U.S.A.'24)(税込¥2420)
70年代ジャズ・ロックを震撼させた第一期マハヴィシュヌ・オーケストラ崩壊後、マハヴィシュヌの同僚、ジェリー・グッドマンとの「Like Children」さらには技量ばかりではなくプログレッシヴな作曲能力の高さも見せつけた名作「The First Seven Days」を発表したヤン・ハマーが1975年にバンド形体でその音楽を演奏していたライヴ音源が登場。ヴァイオリンをフィーチャーしてマハヴィシュヌと翌年のジェフ・ベックとの共演盤の間をつなぐ重要音源にして、プログレッシヴ・ジャズ・ロックとしての壮絶な名演を聴かせる圧巻の大名盤!
※国内盤ベル・アンティークより2/25リリース




【入荷速報】ポーランドきってのヴァイオリン奏者、渡米前の'73年2作品2in1 (CD1) と、'72年の未発ライヴ2CDをカップリングした3CD! マイルス、ニュークリアス、マシーン風の熱き初期型ジャズ・ロック炸裂!

 

MICHAL URBANIAK GROUP
Sound Pieces

(3CD/Made In Germany)(Poland'23)
(税込¥3960)
ポーランドが生んだ、ジャズ・ロック系きってのヴァイオリン奏者、ミハウ・ウルバニアクの、渡米直前の'73年に、ドイツの Spiegelei から出た2作品、「Poratyphus B」(初CD化) と「Inacin」を2in1で収めたCD1 に、'72年の未発表ライヴ2CDをカップリングした3CD。ウルズラ・ドゥジアクの女性スキャットを含む編成で、時にスピリチュアルでフリーキー、時にモーダルな初期型ジャズ・ロックを、即興込みで展開。マイルス、ニュークリアス、ソフト・マシーン、キース・ティペット系を思わせる、初期ならではの瑞々しいテンションと熱気に満ちた、傑作&名演です!



【入荷速報】2ndにはメロトロン入り! ZEP+THE WHO+YES的、'70sジャーマン・プログレッシヴ・ハード・バンドの2nd&3rd をカップリングした、2CDリマスター再発! プログレ志向の大曲が秀逸!

 

KIN PING MEH
No.2&3

(2CD/Made In Germany)(Germany'72&'73)
(税込¥3630)

'70sジャーマン・プログレッシヴ・ハードの好バンド、キン・ピン・メーの、'72年の2nd「No.2」と、'73年の3rd「3」のカップリング2CD、リマスター再発。キーボード奏者を含む編成で、典型的なハード・ロック色は薄く、レッド・ツェッペリン、ザ・フー、イエス等ルーツの、プログレ志向が勝るサウンドを展開。アコギも多用。メロトロンを導入した2ndの大曲2曲、ブラス入りの、14分に及ぶ3rdの大曲など、ジャーマン・ハード系ならではのセンスが光る秀作2タイトルです!



【再入荷】独ジャズ・ロック・ギターのパイオニア、'74MPSからの作!軽快なラテン調からアコースティック、更にはリターン・トゥ・フォーエヴァー調の疾走ナンバーまで、ラリー・コリエルもかくやの傑作!

¥

 

VOLKAR KRIEGEL&SPECTRUM
Mild Maniac

(CD/Made In Germany)(Germany'74)
(税込¥3300)
独のジャズ・ロック/フュージョン系ギタリストにして、ユーロ・ジャズのパイオニアの一人、故フォルカー・クリーゲルの、「Lift!」('73)に続きMPSからリリースされた5th。R.ブリューニングハウス(kbd/ex.アイリフ)、E.ウェバー(b)、そしてdr及びゲストperでP.ギーガー(DZYAN)という編成での録音になっています。軽快なラテン調からアコースティック、更にはリターン・トゥ・フォーエヴァー調の疾走ナンバーまで、ラリー・コリエルもかくやの傑作。ボーナス5曲('77ライヴ)追加。


【お求めやすい価格になりました】何と復活、38年振り新作! スイス産メロディアス・シンフォニック名バンド、オリ・メン4名+ギターにて、ジェネシス、U.K.系サウンド健在の大傑作!

FLAME DREAM
Silent Transition

(CD/Campolisi)(Switzerland'24)(税込¥3300)
'74年にスイスで結成され、'86年までに6枚のアルバムをリリース、特に初期3タイトルが、'80sユーロ・シンフォニック屈指の名盤として名高い、フレーム・ドリーム。何と、彼らがオリジナル・メンバー4名(vo、kbd、b、dr)+新顔g という編成で、38年ぶりの新作7thを発表。ジェネシス、VDGG、U.K.等を思わせる、適度に洗練されたメロディアスなキーボード主体(ギターは時にアラン・ホールズワース風)のシンフォニック・サウンドは、全く持って健在。これは注目の大傑作です!
※特典:直筆メッセージ付きポストカード(同梱)

※2CDでは有りません

【入荷中 ベル・アンティーク国内盤!ウクライナ・シンフォの雄、'23年の大傑作「パッセージ〜」の補完アルバム!同作の組曲に連なる未発表の完結部分や未発表デモ、別音源を収録、TFKにも比肩するクオリティ! 必聴】

 

カルファーゲン
ミステリアス・フォレスト:ザ・ワーキング・テープス

(CD//Belle Antique)(Ukrine'25)(税込¥3300)
ウクライナ/東欧の枠を超えて現在のシンフォニック・ロック界でもトップ・クラスの活躍を続けるカルファーゲンの最新作。TFKSにも匹敵するとまで称賛された2023年の大傑作「パッセージ・トゥ・ザ・フォレストオヴ・ミステリアス・バーズ」収録の組曲に連なる未発表完結部分と未発表デモ、別音源などを収録した作で、彼等のファンタジックな叙情サウンドを更に掘り下げる一枚。全世界限定500枚のリリース



【【入荷中 ベル・アンティーク国内盤】ウクライナ・シンフォの雄、カルファーゲンのリーダー/キーボード奏者、新作ソロ! "夢へのサウンドトラック"と自らキャッチを付けた、ヴァンゲリス+フロイド/キャメルなインスト傑作!

 

アントニー・カルーギン
コンステレイションズ

(CD/Belle Antique)(Ukreine'25)(税込¥3300)

王道シンフォ・バンド、カルファーゲンを率いるウクライナ出身の作曲家/キーボード奏者アントニー・カルーンの最新ソロ作。自ら「夢へのサウンドトラック」とキャッチを付けて、バンドでの壮大なスケール感あるンフォニック性に、より夢想的内省感が加わったパーソナルな作風にて、染み入るような旋律美と叙情性つ傑作。全世界500枚限定リリース!


【入荷中 ベル・アンティーク国内盤】英国クラシカル・ロック代表格、ルネッサンスが、オーケストラを迎えて録音した名ライヴ盤、未収トラック追加、'76BBCライヴのボーナスCD付きの3CDボックスが再発!('19年版)

 

ルネッサンス
ライヴ・アット・カーネギー・ホール:イクスパンディド・3CD・エディション

(3CD/Belle Antique)(U.K.'76)(税込¥5830)

アニー・ハズラムの美声とバンド・サウンドを、華麗なオーケストラと融合させて、名実共に英国クラシカル・ロックを代表するバンド、ルネッサンスが、アメリカでも成功を収めたその全盛期のただ中に、オーケストラを迎えて録音した名ライヴ盤(2枚組)が、新規リマターの上、従来アルバムに未収録だった「キエフ」を追加、更に76年にBBC用に収録されたバンドのみによるイヴ演奏(約60分)をボーナス・ディスクとして追加し、3枚組に拡大した決定版仕様!久しく廃盤だっものが待望の再発!
|


【入荷中 ベル・アンティーク国内盤】彼のソロ作品のほぼ全てを収録し、更に未発表音源も加えた究極の20枚組ボックス! 集大成ボッックスが限定にて廉価盤仕様にて再登場!

 

キース・エマーソン
ヴァリエイションズ

(20CD/Belle Antique)(U.K.'23)(税込¥19800)
ロック史上最大最高のキーボーディストとしての名揺るぎないものとしたキース・エマーソン。入手困も含めて彼のソロ作品のほぼ全てを収録し、更に未発表音源も加えた究極の20枚組ボックスが登場!正式ビュー前14歳時の録音から、ソロ・アルバム、サントラ等に加え、04年ニューヨークで行われたソロ公演のラヴ音源も収録。未公開の貴重写真などを搭載したブッレットも加えた集大成ボッックスが限定にて廉価盤仕様にて再登場!ソロ・アーティストトシテノキース・マーソンの全てを一望できる機会をお見逃しなく!



【発売中】話題のファンジン、1年振りの新刊!】話題のファンジン、1年振りの新刊!

 

不思議音楽館 ORANGE POWER vol.8
(ファンジン)

(Book/No Label)(Japan'25)
税込¥2970)
※通販価格¥3155(送料込)
)
約1年ぶりに「不思議音楽館 ORANGE POWER」のVol.08号
を来冬2月初旬に発売させていただきます。特集は60年代後期から70年代のブリティッシュ・ロックの影響を色濃く受けた「南アフリカ」のロックをヒストリー、バンド、レビュー含めて50ページにわたり取り上げます。連載中のマニアックな連載、そして今回はつの座談会と日本のプログレ・ファンの巣窟であったネット黎明期「プログレ隔離室」の真実をPart1として6万字のボリュームで振り返ります。

不思議音楽館 ORANGE POWER vol.08
Rock in South Africa
〜南アフリカとブリティッシュ・ロック〜
嗚呼、栄光のプログレ隔離室 Part1
レコード・コレクター虎の穴
Talking Rock 東欧ロックを語ろう
Talking Rock オレンジパワーを語ろう
HiroのGama日記
魁!レコメン塾
レコード・マニア偏愛録
Collector's Notes
Fushigi Rock Festival #03

※当店オリジナル特典「ワールド・ディスク・サンプラー」CD-R 付き
 (選曲:不思議音楽館)

WEBショップご予約(通販)
店頭予約 (お取り置き/店頭購入、お電話可)




【入荷中:ベル・アンティーク紙ジャケット】ピエール・ムーランズ・ゴング3種「紙ジャケット収納用ボックス」付3枚セット!

 



 

 

 

 


 



ピエール・ムーランズ・ゴング3種
(SHM-CD)
ボックス付3枚セット
ワールド・ディスク店頭及び通信販売で、ナザレス4種を同時にお買い上げのお客様に、紙ジャケット収納用ボックスを1つプレゼントさせていただきます。

ピエール・ムーランズ・ゴング
ブレイクスルー
セカンド・ウィンド
フル・サークル(ライヴ 1988)


3枚すべて税込 ¥3,600

(4SHM-CD/ベル・アンティーク)(UK)(税込¥10,800)

※WORLD DISQUE店頭、通信販売にてご予約受付中!
https://wdisque.shop-pro.jp/?pid=184179402

※各アルバムの詳細はこちらでご確認いただけます。
https://marquee.co.jp/belle_antique/2025-1-release-information/



【入荷中:ベル・アンティーク紙ジャケット】スウェーデンのトリビュートと合体した形で制作された'86作。北欧シンフォ風味が加わった素晴らしい傑作。まともな音源としては実に38年振りの登場!

ピエール・ムーランズ・ゴング
ブレイクスルー

(SHM-CD/Belle Antique)(France '86)
(税込¥3600)
デヴィッド・アレン脱退後、ジャズ・ロック/フュ―ジョン・バンドに舵を切ったピエール・ムーランズ・ゴング、1986年発表のアルバム。ピエールとハンスフォード・ロウ以外が全員脱退し、スウェーデンのシンフォ・バンド、トリビュートと合体した形で制作された作品。従来のスタイルに北欧シンフォ風味が加り、ケミストリーによって素晴らしい作品に仕上げられた傑作。紙ジャケット、SHM-CD、2025年最新リマスターにて遂に再CD化成る!以前のCDは針飛びする粗悪なものだったので、まともな音源としては実に38年振りの登場!


【入荷中:ベル・アンティーク紙ジャケット】ムーランズ・ゴング名義の当時の最終スタジオ作('88)。リズム・セクションを主体とした、ジャズ・ロック・サウンドの立ち戻った名盤。

ピエール・ムーランズ・ゴング
セカンド・ウィンド

(SHM-CD/Belle Antique)(France '88)
(税込¥3600)
1988年作。前作「ブレイクスルー」録音時のメンバーは、ピエール以外はハンスフォード・ロウ(b)とアーケ・ズィーデン(g)だけとなり、ピエールの弟、ブノワ・ムーラン、フランク・フィッシャー(ex-Release Music Orchestra)等、新たなメンバーを迎えてのムーランズ・ゴング名義の当時の最終スタジオ作。リズム・セクションを主体とした、ジャズ・ロック・サウンドの立ち戻ったかのようなサウンドが魅力の名盤。紙ジャケット、SHM-CD、2025年最新リマスターにて遂に再CD化成る!


【入荷中:ベル・アンティーク紙ジャケット】「セカンド・ウィンド」と同年の1988年、ドイツのブレーメンでのライヴ演奏を収録したアルバム。ライヴならではのスリリングな演奏が堪能できる。

ピエール・ムーランズ・ゴング
フル・サークル(ライヴ 1988)

(SHM-CD/Belle Antique)(France '98)
(税込¥3600)
「セカンド・ウィンド」と同年の1988年、ドイツのブレーメンでのライヴ演奏を収録したアルバム。「ブレイクスルー」と「セカンド・ウィンド」の曲を中心に、「Expresso II」や「Downwind」の曲も披露。ヴィブラフォンをフィーチャーしたパーカッシヴなサウンドは、ライヴで聴くと、更なるドライヴ感を感じ、スタジオ盤にはない、ライヴならではのスリリングな演奏が堪能できる。紙ジャケット、SHM-CD、2025年最新リマスターにて遂に再CD化成る!


【入荷中:ベル・アンティーク紙ジャケット】英国女性voフォークの決定的名盤、紙ジャケット、以前のものより更にノイズを\除去等を施した上での2025年最新リマスターで待望のアンコール・プレス決定!

ヴァシュティ・バニアン
ジャスト・アナザー・ダイヤモンド・デイ

(SHM-CD/Belle Antique)(UK '70)
(税込¥3600)
1970年に唯一のアルバム(本作)をリリースした英国の伝説のフィーメール・ヴォーカリスト(2000年代にカムバックし、2枚の新作を発表)。その素朴でピュアなウィスパー・ヴォイスは、時代を超え聴く者の心を優しく抱きしめる。英国フォークの決定的名盤として語り継がれている本作が、紙ジャケト、以前のものより更にノイズを除去等を施した上での2025年最新リマスター、ボーナス・トラック4曲収録、SHM-CDにての決定版的内容で待望のアンコール・プレス決定!


【入荷速報】マグマ直系の大名盤「Masal」('84)で知られるジャン=ポール・プラ率いるバンドの新作! ミニマル色を強化、マグマ色も健在の、フレンチ・チェンバー・ジャズ・ロック会心大傑作!

 

MASAL
Siempre

(CD/L'Enclume Music)(France'24)
(税込¥2750)

マグマ直系サウンド屈指の大名盤「Masal」('84)で知られるジャン=ポール・プラ(p/kbd、当時はdr)が率いるバンド、MASAL の新作5th。息子のジャン・プラ(dr)はじめ、多数の管楽器やel-gをフィーチャーしての録音。マグマ風味の強い"Feu"から、ピアノを軸としたチェンバー、ピッキオ・ダル・ポッツォ1st+テリエ・リピダル的な大曲まで、全体に端正なミニマル・チェンバー色を強めた内容。フランスならではの、流麗スリリングなチェンバー・ジャズ・ロック会心大傑作!

【廃盤・再入荷】ジャン=ポール・プラを忘れるな! '84年に発表された、仏のドラマーによる、マグマ直系大傑作!管含む14名の大編成で、WEIDORJE とマグマの中間を行く強力サウンド!既に廃盤、再入荷!

 

JEAN-PAUL PRAT
Masal

(CD/Musea)(France'84)(税込¥2750)
近年は、MASAL名義でアルバムを(息子と共に)制作している、ジャン=ポール・プラが、'84年にリリースした1st。自身はドラムをプレイし、管含む総勢14名の大編成での録音となっています。本編は全1曲、42分(!)で、本CDには更に3曲ボーナス追加。正にマグマ直系、WEIDORJEとマグマの中間を行くとも評されるサウンドは、Zeuhl第二世代 (エスカトン等)の中でも、一際インパクトを放つ大傑作です!既に廃盤、お見逃し無く!

【入荷速報】現 MASAL のジャン=ポール・プラ、'15年ソロ作! 様々な室内編成による、美麗なミニマル・チェンバー/アンビエント良作!

 

JEAN-PAUL PRAT
Light

(CD/Musea)(France'15)(税込¥2750)
マグマ直系サウンドの大名盤「Masal」('84)で知られ、現在はバンドMASALを率いるジャン=ポール・プラの、こちらは'15年リリース、ソロ名義作。自身の p/b/g/kbd 多重を軸に、g、sax/fl、vln、マリンバ等を曲毎に加えた、様々な編成での曲を収めています。サティ系+ミニマル的、メロディアスで浮遊感溢れるチェンバー良作! !

【入荷速報】feat.難波弘之! ほぼプログレ! 壷井彰久(vln)と鬼怒無月(g)のアコースティック・デュオの拡大バンド版、1stスタジオ作!エレクトリックも有りの、KBB+ザバダック的な大傑作!

 

Era Special
Gleams

(CD/The Beatific Years)(Japan'24)
(税込¥3300)

壷井彰久(vln)と、鬼怒無月(g)によるアコースティック・デュオ、Era (イーラ)の、拡大バンド版として、長らくライヴ活動を行ってきた Era Special の、スタジオ1stアルバム。難波弘之(p/kbd)、佐藤研二(b)、岡部洋一(dr)との5人編成にて、「Totem」('04)1曲、「忘れられた舟」('10)5曲、「Forest Is Burning」('19)3曲のリアレンジに、新曲"Seven Gleams"を加えた全10曲。その新曲はじめ、エレクトリックも交えたサウンドは、ジャズ、トラッド、ロックをミクスチャーして、ほぼプログレ。KBB + ザバダック的でも有る、これは素晴らしい出来の傑作です!

【入荷速報】ジョン・グリーヴス(vo)と女性voが参加!マイケル・マントラーの歴史上でも、チェンバー性を強く打ち出した、本人含む管弦、el-g入り'23年歌物ライヴ!プログレ・リスナーにこそ向く傑作!

 

MICHAEL MANTLER
Sempre Notte - Live Songs

(CD/Dark Companion)(U.S.A.'24)(税込¥3080)
ジャズの出ながらもロバート・ワイアット、ジョン・グリーヴス、ニック・メイソン、テリエ・リピダルなどプログレ寄りの大物を多く迎え、バンド編成に近現代クラシック的なダークな弦などを用い、いわゆるチェンバー・ロックと極めて近接した楽曲を聴かせる重要アーティスト、マイケル・マントラーの新作はそのグリーヴスとイタリア気鋭の女性シンガーAnnie Barbazzaと共にピアノ、エレキ・ギター(リピダル風味強い)、バス・クラリネット、トランペット(本人)に弦楽四重奏団を加えた電気室内楽的な編成にて旧作の歌ものを再編曲した23年のライブ作。Barbazzaのダグマー的な切迫感ある歌からも後期ヘンリー・カウを思わせる暗く危機感あおりつつ美しい楽曲を、バンドと弦楽が織りなす優美にして耽美な演奏と合わせて展開した素晴らしいもの。結果的にマントラ―の歴代作の中でもチェンバー性を強く打ち出したものの一つとして、プログレッシヴ畑のリスナーにこそ聞かれるべき傑作!

【入荷速報】故キース・テイペットが作曲家/サンプラー奏者R.MusciとギタリストC.Gabbianiと'00年にイタリアで行った未発演奏!即興家・ティペットの偉大さを改めて思い知らされる、圧巻の名演!

 

KEITH TIPPETT / CLAUDIO GABBIANI / ROBERTO MUSCI
Music For Labyrinths

(CD/Dark Companion)(U.K.&Italy'24))
(税込¥3080)

故キース・テイペットがReRでもリリースがある作曲家/サンプラー奏者Roberto MusciとギタリストClaudio Gabbianiと’00年にイタリアで行った、迷宮をテーマとしたコンサートの未発音源。テイペット関係作としては珍しく純即興ではなく、Musciが用意したモチーフを土台にテイペット、Gabbianiが即興で呼応し、その場で作品を拡張していく作風だが、その構築感とそれに拮抗する即興演奏が醸し出す緊迫感はすさまじいばかり。全体の雰囲気を捉え、それに寄り添いつつ広げつつも、後半それを逸脱してとてつもないスピード感で走り抜けるテイペットには改めて彼が傑出した偉大な即興家であったことを思い知らされる。またGabbianiも空間的な演奏からテイペットに呼応した早いフレーズまで柔軟な演奏を聴かせて素晴らしい。55分1曲のみ。圧巻の緊迫感と瞬間を捉えるスリルによる名演。

【入荷速報】伊の大編成バンドによる'76唯一作! 中期コルトレーン〜ファラオ・サンダース的スピリチュアル性、キース・ティペット/OGUN的高揚感に独自性を加えた、知られざる秘宝が遂に再発!

 

FOLK MAGIC BAND
Jazz Al Folkstudio

(CD/Black Sweat)(Italy'76)(税込¥3080)
ジャズを母体にイタリアの民俗音楽、クラシック、同時代的ポップなどとの融合を目指す場として作られた大編成バンドによる’76年唯一の作品。元BUON VECCHIO CHARLYやALUNNI DEL SOLEのメンバーも含めた全17人、管楽器を厚めのビッグバンド的編成にて中期コルトレーン〜ファラオ・サンダースを受けたようなスピリチュアルな高揚感ある楽曲とフリーを軸にした音楽性は、キース・ティペットのOgun期の諸作を連想させつつ、二本のヴァイオリンが効果的な一曲目などイタリア性を帯びた旋律などの独自性も見られて面白い。70年代イタリアの自由度高いシーンの中ほぼ知られざるまま眠っていた秘宝がついに再発!

【入荷速報】レア! '88年自主カセット・オンリー、イタリアン・エレクトロ/エクスペリメンタル! バッティアート周辺にも通じる、シリアスでイマジナリーな電子音楽!

 

NIRODH
Suoni Imagginari

(Black Sweat)(Italy'88)(税込¥2860)
これはレア。イタリアの実験音楽家、Agostino Nirodh Fortini が、Nirodh 名義で'88年にリリースした、自主カセット・オンリーの作品。'80-'85に録音されたもので、ローランド・シンセ、アープ、ミニモーグ、AKAIサンプラー等を用いた、シリアスな電子音楽。リノ・カプラ・ヴァッキーナ等、フランコ・バッティアート周辺/Bla-Blaレーベル系にも通じる、正にイマジナリーな、エレクトロ/エクスペリメンタルの良作!

【入荷速報】矢張り凄い!イタリアン・プログレッシヴの頂点、バンコ全盛期'75年のライヴ! リマスターで音質向上/"征服"他15分のボーナス追加、トータル90分2CDで再発!必携!

 

BANCO DEL MUTUO SOCCORSO
Seguendo Le Tracce

(2CD/Ma. Ra. Cash)(Italy'05)(税込¥4620)
PFMと並び、イタリアン・プログレッシヴ・ロックの頂点を極めた、バンコ・デル・ムトゥオ・ソッコルソ。'05年に発掘リリースされ、センセーションを巻き起こした、'75年のライヴが、2024年リマスターで音質向上、11分に及ぶ"征服"含む、15分のボーナスを追加、トータル90分の2CD拡大版再発。マンティコア盤をリリースした、勢い溢れる時期ならではの(R.I.P.は英語Ver.)、演奏は、正に全盛期。スリリングなツイン・キーボード、唯一無二のジャコモのvo。改めて、これは凄い! 必携!


【入荷速報】何と! 復活したルオヴォ・ディ・コロンボ、51年振りの2ndアルバム登場! ジャズ・ロック色も強めつつ、オルガン、アコ・ギ入りのレ・オルメ系サウンド健在!イタリアらしさ満点の良作!

 

L'UOVO DI COLOMBO
Schiavi Del Tempo

(CD/Ma.Ra.Cash)(Italy'24)(税込¥3080)
エトナのkbd奏者や、チェリー・ファイヴのシンガーを輩出し、'73年にEMIイタリアーナから出た唯一作が傑作として知られるイタリアン・プログレッシヴ・バンド、ルオヴォ・ディ・コロンボが、何と復活。51年振りの2ndをリリースしました。(当初はCD-Rリリース、本盤はプレスCD) 唯一のオリジナル・メンバー、エリオ・ヴォルピーニ(g/b/)を中心にした4ピースで、伊語voはヴォルピーニが担当。ゲストで、A.マランゴーロ(dr/ゴブリン)も参加。1stのジャジーなナンバー"Io"を再録するなど、ジャズ・ロック色を強める一方、オルガン、アコ・ギを活かした、クラシカルなレ・オルメ系サウンドも健在。イタリアらしさ満点の、これは良作です!

【入荷速報】初期PFM、バンコの系譜を継ぐ! フルート、伊語vo入り叙情派イタリアン・シンフォニック、復活しての30年振り2nd! ラ・マスケーラ・ディ・チェッラのvoもゲスト参加、ソフトでダークな傑作!

 

LETHE
Il Cavaliere Inesistente

(Ma.Ra.Cash)(Italy'24)(税込¥2860)
オランダの同名バンドでは無く、こちらは、'94年に唯一のCDをMellowから出していた、イタリア産叙情派シンフォニック・バンド。何と復活、30年振りの2nd。'94年に死去した、オリジナルのフルート奏者/シンガーに捧げられています。専任伊語ヴォーカル、専任フルート含む6人編成で、ラ・マスケーラ・ディ・チェッラのアレッサンドロ・コルヴァリア(Vo)も2曲に参加。初期PFMの叙情面を継承し、時にバンコ風のピアノも交えたソフトなサウンドは、ほのかにダーク。イタリアン・サウンドの傑作!

【入荷速報】イタリア産、ジェネシス、キャメル系+ダーク/クラシカルな、メロディアス・インスト・シンフォ4th! アナログ・シンセ、泣きのギターを軸に、44分の組曲1曲のみを収めた大力作!

 

ALIANTE
Anima Invisibili

(Ma.Ra.Cash)(Italy'24)(税込¥2860)
'17年にトスカーナ地方で結成、同年CDデビューしている、イタリアン・インスト・シンフォニック・バンドの新作4th。オーソドックスな4ピース(kbdがフルートもプレイ)にて、4パート、トータル44分のタイトル組曲1曲のみを収録。アナログ・シンセを多用したキーボードと、泣きのギターを軸に展開する、起伏に富んだサウンドは、ジェネシス、キャメル系のメロディアスな中にも、イタリアらしいダーク/クラシカルな色を盛り込んだ、非常に高水準なもの。

【入荷速報】これは凄い! 米国拠点の日本人若手ギタリストの1stソロ!ザッパ/エルメート+メシュガー、超絶メタル・ジャズ/プログレ・フュージョン、"ギター版ティグラン・ハマシアン"的傑作!

 

Kenta Shimakawa
Glimpse

(CD-R/No Label)(Japan'19)(税込¥2640)
NYでジャズを学び、現在は米国カルフォルニア拠点の日本人若手ギタリスト/コンポーザー、Kenta Shimakawa の'19年1stソロ、CD-R再発('24)。これは凄い。女性スキャットvo、管楽器等、現地の米国人/日本人の多数のメンバーが参加したバンド・スタイルにて、ザッパ/エルメート+メシュガー的、超絶メタル・ジャズ/プログレ・フュージョンを展開。強烈な変拍子、時にホールズワース風のソロも出す高い演奏スキル、何より作曲力。ギター版ティグラン・ハマシアンか矢吹卓か、という、圧倒的インパクトの傑作。これは大注目の才人です!


【入荷速報】これは貴重! オランダ・カンタベリー代表格スーパーシスターと、エルトン・ディーンの'74未発ライヴ・セッション! オルガン炸裂、ディーン吹きまくり、流麗スリリングな名演!

 

SUPERSISTER
The Elton Dean Sessions

(CD/Soss Music)(Holland&UK'24)
(税込¥3520)

オランダ産カンタベリー・サウンド代表格、スーパーシスターが、チャーリー・マリアーノ(「Iskander」に参加)離脱後の'74年に、元ソフト・マシーンのエルトン・ディーンと'74年に行った、貴重な未発表ライヴ・セッションが発掘リリース。オルガン/キーボード・トリオ+サックスにて、スーパーシスター曲を基にしたジャム/インプロを展開。フリー・ジャズ色は薄く、吹きまくるディーンと、オルガンが炸裂する、流麗スリリングなカンタベリー・ジャズ・サウンドがたっぷりの名演です!

【入荷速報】ドイツ産、元祖プログレ・メタルの一角、'90年の2nd! ウォッチタワー系の、超絶テクニカルなアンサンブルに、シアトリカルな妖気を交えた古典的名作!'24リマスター、プラケ再発!

 

SIEGES EVEN
Steps

(CD/ZYX Music)(Germany'90)(税込¥3080)
ドイツ産、'88年デビューの、元祖プログレ・メタルの一角、シージス・イーヴンの'90年2nd。ウォッチタワーの強い影響を感じさせる、超絶なキメ多用のアンサンブルに、無軌道なまでの展開と、シアトリカルなvoパートとアコースティックの妖気を交えた、非常にインパクトの強いサウンド。シニックに先駆けたような面や、プログレ・フュージョン色も有り。今や古典として評価される1枚! '24リマスター、プラケース再発。

【入荷速報】これは驚きの発掘音源! スペイン'79年、キャメル、セバスチャン・ハーディー系の叙情派インスト・シンフォ! 泣きのギター、フィンチばりの熱き疾走感も交えた、高水準・必聴盤!

 

CROMA
Doble Cos

(CD/5 Lunas Producciones)(Spain'24)
(税込¥2860)

これは驚きの発掘!活動当時音源を残さなかった、スペイン・カタロニアの幻のシンフォニック・ロック・バンドの、'79年未発表スタジオ音源が登場。スペインでは珍しいタイプと言える、キャメル、セバスチャン・ハーディー系の叙情派インスト本格派で、泣きのギターから、むしろフィンチを思わせる熱い疾走感まで、非常に高水準。必聴! 限定500枚、手書きナンバー入り。
※国内盤ベル・アンティークより2/25リリース

【入荷速報】これぞ濃厚アンダルシアン・ロック! スペイン・セビリア産バンドの唯一のLP('81)が初CD化!トリアーナ系+メロディック的、シンフォニック寄りの名盤!。

 

FORMAS
Largos Suenos

(CD/5 Lunas Producciones)(Spain'81)
(税込¥2860)
コテコテに熱い!スペイン・セビリア産、アンダルシア色濃厚なシンフォニック寄りロック・バンドの唯一のLP('81)が初CD化。専任シンガー、キーボード、エレクトリック・ギター含む編成にて、スパニッシュ然とした歌唱に、キャメル風の叙情やハード色を交えた、トリアーナの系譜を継ぎつつ、よりメロディックに広がるサウンドは、これぞスパニッシュ。アンダルシアン・ロックの名盤! リマスター、1曲ボーナス追加。
※国内盤ベル・アンティークより2/25リリース

【再入荷 マスト!】これは、とんでもない傑作! ティグラン・ハマシアンの新作2CDは、超絶アヴァン・プログレ! メシュガー+アレア状態、エマーソン+ジョーダン・ルーデスなp/kbd 炸裂!必聴!

 

TIGRAN HAMASYAN
The Bird Of A Thousand Voices

(2CD/Naive)(Armenia'24)(税込¥5280)
これは、とんでもない傑作! アルメニア出身、フランスで活動する、エスノ・ジャズ系ピアニスト、ティグラン・ハマシアンの新作2CD(90分)。エレクトリック・ベース、ドラム、ヴァイオリン、ヴォーカル等とのバンド主体で、自身も多種のキーボードをプレイする、エレクトリック・タッチ。エマーソンばりのピアノ、ジョーダン・ルーデスもかくやのシンセ、メシュガーを愛好するティグランらしいジェント/メタリック・ポリリフ、アレア的なバルカン・トラッド/ジャズ・ロック。圧巻としか言いようのない、超絶アヴァン・プログレな仕上がり!必聴!

【再入荷 マスト!】何と! 大御所 テリエ・リピダルと共演した'17年ライヴ! ハモンド、メロトロン入り疾走に、攻撃的なギターが相まった、とんでもないパワーのアヴァン・プログレ・ジャズ・ロック名演!

 

elephant9 with TERJE RYPDAL
Catching Fire

(CD/Rune Grammofon)(Norway'24)
(税込¥3300
)
モーターサイコとも交流が深い、スターレ・ストロッケン(ハモンド、ローズ、メロトロン)が率いる、アヴァン/サイケ・プログレ・キーボード・トリオ、elephant9が、何と、同郷ノルウェーの大御所ギタリスト、テリエ・リピダルと共演した'17年ライヴ音源。elephant9の楽曲をジャム風プレイしており、22分もの長尺"I Cover The Mountain Top"はじめ、時にエマーソン風の疾走するオルガン、冷気漂うメロトロンに、いつになくロック/サイケ風の、攻撃的なリピダルのギターが絡んで、とんでもないパワーの演奏を繰り広げる、アッパーなサイケ・プログレ・ジャズ・ロックの名演!

【入荷中 ベル・アン国内盤】ハンガリーのソラリス、5年振りの新作は、80年代シンフォニック・ロックの頂点に立つ超傑作、「火星年代記」からの連作第3部! 超大作揃いにて、壮大にして攻撃的な大傑作2CD!

 

ソラリス
火星年代記 III

(2CD/Belle Antique)(Hungary'24)(税込¥5170)
ハンガリーのソラリス、5年振りの新作は、80年代シンフォニック・ロックの頂点に立つ超傑作、「火星年代記」からの連作第3部。オリジナル・メンバー3人(fl&vo,key, dr)に、チェロやヴァイオリン、ゲスト・ヴォーカル等を迎えた拡大編成にて、20分超えの2曲と40分に迫る1曲と、超大作揃いにて、スペーシーにてリリカル、壮大にして攻撃的な、ソラリスならではのシンフォ・サウンドをこの上なく披露する、これまた大傑作アルバム!

【入荷中 ベル・アン国内盤】NY在住の天才vln奏者、A・ディドレンコ率いる、現役ロシアン・シンフォニック最高峰バンドの最新作は、'96作曲楽曲の新規アレンジ新録!攻撃的な後期クリムゾン系大傑作!

 

ロスト・ワールド・バンド
ザ・ドーン

(CD/Belle Antique)(Russia'24)(税込¥3630)
NY在住の天才ヴァイオリン奏者、アンドレイ・ディドレンコ率いる、現役ロシアン・シンフォニック最高峰バンドの最新作は、バンド結成当初の1996年に作曲させるも録音していなかった楽曲を、完全新規アレンジで録音したもの。華麗で切れ味鋭いヴァイオリンと攻撃的なギターを軸にした後期クリムゾン的な路線に、早くも感じられる彼等ならではのシリアス性を加えた楽曲が、現在の円熟した技巧で更に高みへと昇華された傑作!!

【入荷中 ベル・アン国内盤】オールドフィールド+ジェネシス+EL&P ! スペインのアマロック、シンフォニックに回帰の新作2CD! 女性ヴォーカル、フルート、メロトロン音!繊細なダイナミズムも健在の大傑作!

 

アマロック
傷ついた惑星への歌

(2CD/Belle Antique)(Spain'24)(税込¥4730)
スペイン出身、メロディアスで抒情的なシンフォニック・ロックをベースに、女性ヴォーカルの煽情的な歌い回しや生楽器を多用して、異国的な旋律とリズムを交えたエキゾティックで個性的な音楽性で聴かせるアマロックの3年振りとなる新作は、2枚組の大作に!彼等の原点回帰的なマイク・オールドフィールド的郷愁感に、ジェネシス、EL&Pなどの壮大華麗なシンフォニック色を前面に押し出した、ミステリアスでファンタジックな抒情派サウンドは絶品!最高レヴェルを更新するかのごとき大傑作に。

【入荷中 ベル・アン国内盤】脱帽! ロバート・リード(マジェンタ)のマイク・オールドフィールド・トリビュート・プロジェクト、2作目は50周年の「ハージェスト・リッジ」! 徹底完コピ、こだわりと愛情の極み!

 

チューブラー・ワールド
ハージェスト・リッジ 50th アニヴァーサリー・エディション

(CD/Belle Antique)(U.K.'24)(税込¥3520)
今や英国シンフォを代表する存在となったマジェンタを率いるロブ・リードが中心となり、マイク・オールドフィールドの作品を丸ごとカヴァーするトリビュート・プロジェクトの第2弾。トム・ニューマン、レス・ペニング、ロビン・スミス等、オールドフィールド作品に関わってきた面々にて、初期のオールドフィールド3部作の中でも、最も繊細にして内面的な作品を、その繊細でダイナミックなニュアンスを損なうことなく、新たな息吹も加えて再演した素晴らしい作品。リードのミックスに加えて、トム・ニューマンのミックス等も収録!

【入荷中 ベル・アン国内盤】英国モダン・プログレ代表格フロスト*、BD+2CD版は即完売/廃盤となっていた'22年11月のライヴが、DVD/NTSC+2CDで再発! ベスト選曲、圧倒的演奏! 必見・必聴!

 

フロスト*
アイランド・ライヴ

(2CD+DVD/Belle Antique)(U.K.'23)
(税込¥6160)

2023年に2CD+Blu-rayのフォーマットで発売されるも即完売/廃盤になっていた、Frost*の2022年のライヴが2CD+DVDで待望の再発。2021年の復活作「デイ・アンド・エイジ」を受けて、コロナ明けの2022年11月に行ったツアーから11月30日の演奏を収録。「デイ・アンド・エイジ」からの5曲を始め、衝撃のデビュー作からの名曲「ハイパーヴェンティレイト」、大作「ミリオンタウン」などを含めた、キャリアのベスト的なセットリストにて、圧倒的な鮮度と魅力で迫る彼等のステージを完全パッケージ!必見、必聴作!

【ベル・アンティーク紙ジャケット】英国の女性SSW、ブリジット・セント・ジョンの2nd。ロン・ギーシンに室内楽のアレンジを託し、陰りある魔性の歌声と英国的幻想美を湛えた名盤。

ブリジット・セント・ジョン
ソングス・フォー・ザ・ジェントルマン

(SHM-CD/Belle Antique)(U.K.71)(税込¥3600)
先進的DJ、ジョン・ピールが主宰したダンデライオン・レーベルから1971年にリリースされた女性シンガーソングライター、ブリジット・セント・ジョンのセカンド・アルバム。ジョン・マーティン(g)、リック・サンダース(g,vln)等フォーク界で活躍するアーティストをバックに配し、ピンク・フロイドの「原子心母」のオーケストラ・アレンジで知られるロン・ギーシンに室内楽のアレンジを託し、陰りある魔性の歌声と英国的幻想美を湛えた名盤。紙ジャケット、SHM-CD、ボーナス・トラック4曲収録。




【ベル・アンティーク紙ジャケット】イエス〜フラッシュのギタリストの1stソロ。彼の持ち味のジャズ・フィーリングを活かし、名うてのミュージシャン達がサポートした、今こそ、再評価されるべき名作!

ピーター・バンクス
ツー・サイズ・オヴ・ピーター・バンクス

(SHM-CD/Belle Antique)(U.K.'73)
(税込¥3600)
イエス〜フラッシュと渡り歩いたギタリスト、ピーター・バンクスが1973年にリリースした初のソロ・アルバム。フォーカスのヤン・アッカーマンが作曲を含め、全面的に参加、ジェネシスのフィル・コリンズ、スティーヴ・ハケット、キング・クリムゾンのジョン・ウェットン等と超豪華なゲストを迎えて制作されたアルバム。彼の持ち味のジャズ・フィーリングを活かし、彼独自の世界を名うてのミュージシャン達がサポートした
作品で、今こそ、再評価されるべき名作!紙ジャケット、2012年リマスター、SHM-CDにてのリリース!

【ベル・アンティーク紙ジャケット】ヴァーティゴ・レーベルのウルトラ・レア盤、’72年発表のセカンド! ブリティッシュ・アンダーグラウンド・プログレッシヴの傑作。変形ジャケを再現! (アンコール・プレス)

キャタピラ
チェンジズ

(SHM-CD/Belle Antique)(U.K.'72)
(税込¥3850)
ヴァーティゴ・レーベルのウルトラ・レア盤として高額で原盤が取引されているキャタピラ。’72年発表のセカンドにて最終作。前作で確立した、混沌としたキャタピラ・サウンドは本作で洗練され、更に研ぎ澄まされた感性が光るブリティッシュ・アンダーグラウンド・プログレッシヴの傑作。紙ジャケット(変形ジャケを再現)、SHM-CD、最新リマスターの決定版!長らく廃盤となっていたアルバムが待望のアンコール・プレス決定!




【ベル・アンティーク紙ジャケット】クラウト・ロック・シーンの草分け的存在、グル・グルの、オリジナルの3人による全盛期最後のアルバム。細部に拘りをみせた、練り込まれた楽曲揃いの名作! 初紙ジャケ化!

グル・グル
カングルー

(SHM-CD/Belle Antique)(Germany'72)
(税込¥3600)
クラウト・ロック・シーンの草分け的存在、グル・グルの1972年発表のサード・アルバム。マニ・ノイマイヤー、ウリ・トレプテ、アクス・ゲンリッヒのオリジナルの3人による全盛期最後のアルバム。より整理された演奏へと移行し、カヴァーのユーモラスさも相まって肩透かしを食ったような印象だが、その内容は素晴らしく、細部に拘りをみせた、練り込まれた楽曲揃いの名作と言える。攻撃性は後退したが、持ち前のサイケ感は依然、ハンパない。初紙ジャケット、2024年最新リマスター、SHM-CDにて登場!


【入荷中】現在の日本プログレ・シーンを牽引するEVRAAK、満を持しての新作2nd、遂に登場! 驚異的な進化&深化、これは世界に誇る超傑作!WDオリ特ライヴCD-R

EVRAAK
Requiem For Lost Tide

(CD/Arcangelo)(Japan'24)(税込¥3080)
菅野ハヤヲ(g)と川嶋弘治(b)を中心に'18年結成、今や、曇ヶ原と共に、現代日本プログレ・シーンを牽引する存在に成長した、EVRAAK (イヴラーク)。満を持しての2ndアルバムが、遂に登場。日本語女性ヴォーカルとサックスをフィーチャーした、キング・クリムゾン系ルーツのヘヴィな本格サウンドは、驚異的なまでの進化と深化を示す、圧倒的クオリティ。作曲面での、ハヤヲの邪悪ゴシックでメタリックな色と、川嶋の"火サス系"昭和歌謡(久保田早紀等)色が相まった、和旋律ではない、それでいて日本的な色合いを持った独創性が更に濃厚に描かれています。凶暴性アップの今川天國のサックス、ゴリゴリのベース、居合切りの如き吉田タケシのドラム、情景を鮮烈に描く長谷川ミキのピアノ/キーボード。そして、17分近くに及ぶタイトル大曲では、寺山修司/新高恵子ばりの朗読も炸裂、怪物的なまでに表現力と存在感を増した、瀬尾マリナのヴォーカル。正に世界に誇るべき、ジャパニーズ・プログレッシヴの新たな名盤の誕生です!
※ワールド・ディスク・オリジナル特典:ライヴCD-R
EVRAAK LIve at 「FUSHIGI ROCK FESTIVAL # 3」CLUB GOODMAN , 2024. 9.14.
1.Saethi
2.Cure (ゲストvln:小嶋りん/XOXO EXTREME) 
3.Requiem for lost tides(初演)





【入荷中 ベル・アン国内盤】フフィンランドのプログレ侍、'24新作は、マルコ・グリエコとの共作第3弾! R・ストルト、C・ノーラン参加、vln、fl、管楽器入りの、壮大なクラシカル・シンフォ傑作!

ザ・サムライ・オヴ・プログ フィーチャリング・マルコ・グリエコ
ザ・タイム・マシーン

(CD/Belle Antique)(Finland'24)(税込¥3300)
プログレッシヴ・ロック黄金期への憧憬と継承を図るフィンランドのサムライ・オヴ・プログの最新作は、マルコ・グリエコとの共作第3弾にして、タイムマシンを用いて人類史の様々な時代を訪れるというコンセプトのトータル作。本作ではロイネ・ストルト、クライヴ・ノーランと、シンフォ・シーンの重鎮たちも参加するほか、ヴァイオリン、フルート、管楽器なども交えたクラシカルな要素も?胆に取り?れた壮大なシンフォニック絵巻!
※11月25日リリース予定だったタイトルです

【入荷中 ベル・アン国内盤】ホークウィンド、黄金期の幕開けを告げる、記念碑的名盤サード! レミーが新加入! リマスター/ボーナス、ニュー・ミックスをカップリングした決定版2CD、デジパック!

 

ホークウインド
ドレミファソラシド - 2CD リマスタード・アンド・イクスパンディド・エディション

(2CD/Atomhenge)(U.K.'72)(税込¥3300)
直前のシングル曲「シルヴァー・マシーン」の大ヒットの勢いに乗っての1972年サード・アルバムは、新たにレミーがベースで参加する等、黄金期の幕開けとなる傑作に。デイヴ・ブロックのリードとレミーのベースが強烈なドライヴ感を呼び起こしつつ、スペイシーなシンセが絡むというスタイルが確?した記念碑的作品。オリジナル・マスターに?ち返って新規リマスターを施したオリジナル・ミックスと最新版リミックスの2枚組に、シングル曲や初登場の、未発表テイクなどのボーナスを加えた決定的再発!
※11月25日リリース予定だったタイトルです

【入荷中 ベル・アン国内盤】フハウ&ハケットの両スティーヴが手を結んだスーパー・グループの唯一作!リマスター/ボーナス、'86ライヴをカップリングの2CD、デジパック! ('15版)

 

GTR
GTR 2CD イクスパンディド・エディション

(2CD/Belle Antique)(U.K.'86)(税込¥4400)
エイジアと90125イエスが世界的成功を収めていた80年代半ば、エイジアのスティーヴ・ハウとジェネシスのステーヴ・ハケットが手を組んでのスーパー・グループとして結成されたのがGTR。キーボード抜きで二人のギター、及びギター・シンセを軸に組み立てられたキャッチーな楽曲とドラマティックな展開は当時のシーンにあっても独自性高いもの。プロモ12インチ・シングル収録の別ヴァージョン3曲に、ジェネシスやイエスの曲も
交えた86年のラジオ?源ライヴをディスク2に収録した拡大版2CDでの再発!
※11月25日リリース予定だったタイトルです

【入荷中 ベル・アン国内盤】フメタリカがカヴァーした事でも知られる、NWOBHM の名バンド、幻の自主制作1st+シングル集! 湿り気と攻撃性を兼ね備えた名曲の嵐、HR/HM史上の重要作!

DIAMOND HEAD
Lightning To The Nations:The White Album (2CD)

(2CD/HNE Recordings)(U.K.'80)(税込¥2970)
メジャー・デビュー作となったセカンド「偽りの時」がNWOBHM時代から名盤として人気を博してきたダイヤモンド・ヘッドの自主制作としてリリースしていた幻のファースト・アルバムが、シングル曲を集めたディスク2を追加した2CDヴァージョンとして再発。セカンドで再録される曲を含むなど、同作の曇った湿り気のあるサウンドの萌芽を見せつつ、より攻撃的で重いリフを軸に組み立てたサウンドで、多大な影響を受けたメタリカが本作からカヴァーを繰り返したことで更なる再注目を浴びることとなった、HM/HR史上の重要作!
※11月25日リリース予定だったタイトルです

【入荷速報】塚田円 (プロビデンス〜那由他計画)、大和田千弘 (烏頭)がゲスト参加! 日本産、猟奇ヘヴィ・プログレッシヴの雄、'24年の2つの公演から収録の、衝撃的名演ライヴ・アルバム登場! WDオリ特CD-R

金属恵比須
邪神(ライヴ)覚醒

(CD/Ryouki-World)(Japan'24)(税込¥3000)
高木大地(g,kbd,vo)が率いる、猟奇ハード/ヘヴィ・プログレッシヴ・バンド、金属恵比須の、'24年の2公演から収録のライヴCD。宮嶋健一が活動休止、ベースに埜咲ロクロウが新加入した、キーボードレス体制の中、何と、ゲストで、レジェンドの塚田円(kbd/プロビデンス〜那由他計画)(4月/4曲)、アヴァン・ロック・トリオ、烏頭の"女豹"、大和田千弘(p)(8月/5曲)をフィーチャー。2つのソースを、自然な流れで取り混ぜた曲順にて、塚田のシンフォニックなキーボードは勿論(kbdソロも)、ピアノ・リアレンジで主役級の活躍を見せる大和田のプレイが炸裂、"彼岸過迄""紅葉狩""イタコ"等、お馴染みの楽曲の数々が、新鮮かつ強力な演奏でたっぷり味わえる、これは必聴の名演!
※ワールド・ディスク・オリジナル特典:未発表音源CD-R ("イタコ"ピアノレス・リハーサル・バージョン)




【入荷速報】日本産、ヴァイオリン・プログレの雄、新作5th! U.K.、クリムゾン、ポンティにプログレ・メタル色を加味した、更にスペイシーで劇的な仕上がりの傑作!WDオリ特ステッカー3種セット

ptf
Ambiguous Fragile Sign

(CD/Perpetual Spring Records)(Japan'24)
(税込¥3300)
高島圭介(vln)を中心に結成、吉祥寺シルバーエレファントを拠点に活躍しているヴァイオリン・インスト・プログレッシヴ・バンド、ptf の新作5th。価値観とは? 正義とは?というシリアスなテーマにて、心を揺さぶる高揚感有るメロディからヒステリックなプレイまで、縦横に駆け回るヴァイオリンを軸に、ギターレスの4ピースで、よりソリッドでSF的イメージのソリッドさを増したサウンドを展開。U.K.、クリムゾン、ポンティ系に、プログレ・メタル色も加味した、正に劇的な傑作です! ラストは25分の組曲、メロトロン音もフィーチャー!
※ワールド・ディスク限定オリジナル特典:ステッカー3種セット (同梱)




【入荷速報】ハンガリー産、ソラリス+フロイド/キャメル的、ダーク&スペイシーなメロディアス・シンフォ6th! ダイナミック秀作!

 

ANDROID
Wordless Scriptum

(CD/GR1993)(Hungary'24)(税込¥3520)
ハンガリー産、ダーク&スペイシーなメロディック・ハード・シンフォ・バンドの、新作6th。メロウなギルモア/ハケット風のギターと、エマーソンやウェイクマンを思わせるクラシカルなタッチのキーボードを軸としたインスト系で、ハードな押しのパートは、ソラリスを思わせます。EL&P+フロイド的、東欧らしい高揚感も十分のダイナミックな秀作です!

【入荷速報】NEFFESH MUSIC参加のヴァイオリニストによる民俗性とシリアス性極めたチェンバー・ジャズ傑作がラスト・ストック入荷。

 

KATHY HORVATH LAJOS
Alfa Omega

(CD/Fono)(Hungary'14)(税込¥2750)
ハンガリー出身、バルトーク記念コンペで優勝するという実績も持つ他、かのヨシコ・セファーのNEFFESH MUSIC「Noce Chimique」や同じくセファーの「Chromophonie」に参加して東欧クラシックのシリアスさとジプシー的な情感濃い壮絶な演奏で印象的だった超絶ヴァイオリニストによる、’14年制作、旧約/新約聖書をテーマにしたトータル作。凄絶に切れるヴァイオリンのソロはもとより、ヴィオラ、チェロ、ピアノ、ハープ、現打楽器ツィンバロム、ドラムなど、多彩な楽器を全て自身でこなし、バルトーク流れの硬質さを持つ作曲性高いチェンバー・ジャズ的な作品。一番近いのはやはりセファーの傑作群だが、より室内楽性強めな知られざる傑作!ラストストック限定入荷。

【入荷速報】バルカン高速変拍子を多彩な民俗性とロックなリズムで熱く疾走する快作!

 

BESH O DROM
Nova Lesz a Seta?

(CD/Fono)(Hungary'24)(税込¥2860)
ハンガリー出身、2000年デビュー以来同国のみならずブルガリア、マケドニアなどバルカン半島の変拍子を大幅に取り入れたラディカル・トラッド・バンドの最新作。バルカン的なメロディを異教的な女性ヴォイス、駆け抜けるブラスやツィンバロン、哀愁あるフルートやヴァイオリンなどが一丸となった情熱的な上物と、それをぶいぶい走るエレキベースやタテノリのドラムなどによりロック的な熱さ/勢いある疾走に乗せて聴かせる作風はアレアやイヴォ・パパソフ、さらにはファーマーズ・マーケットなどを通じてバルカン高速変拍子ものに慣れ親しんだプログレ/ジャズ・ロック系リスナーにも強烈なインパクトを与えるもの!圧巻です。

【入荷速報】エグベルト・ジスモンチの愛娘の2018年傑作がラスト・ストック入荷。

 

BIANCA GISMONTI TRIO
Desvelando Mares

(CD/Hunnia)(Brazil'18)(税込¥2750)
ブラジルの巨人、エグベルト・ジスモンチの娘にして、彼の精緻でありつつもブラジル的な野生の躍動感あるリズムと和声感覚を受け継ぐ鬼才ピアニスト、ビアンカ・ジスモンチの18年作。レギュラーのトリオにヴァイオリン、フルート、シタール、女性ヴォイス(Maria Joaoも)など多くのゲストを迎えて歌心とダイナミックな躍動感ある楽曲にさらに情感豊かな膨らみも加えて素晴らしい。強烈な変拍子の刻み疾走する7曲目はティグラン・ハマシアンにインスパイアされたとのことで、確かにティグランのよりリズミックな作品に通じる感触も強く、ジスモンチとティグランという二人の巨人を結ぶ線上にある傑作。ラスト・ストック限定入荷。

【入荷速報】米国・東海岸産、イエス系テクニカル・シンフォの雄、5年振りの新作10th! 驚異的な鮮度と高揚感溢れる楽曲、ソリッドな疾走、印象的な女性vo! 彼らの新たな最高傑作!

 

IZZ
Collapse The Wave

(CD/Doone)(U.S.A.'24)(税込¥2530)
'02年にアルバム・デビューしている、米国東海岸きってのイエス系テクニカル・シンフォ・バンド、IZZ の、5年振り新作10th。リーダーのトム・ガルガンド(kbd、vo)をフロントに、ツイン・ドラム、印象的な女性ヴォーカル(コーラス/ユニゾン/一部リードvo)含む6人編成にて、これだけの枚数を重ねても尚、驚異的な鮮度を持った、ソリッドな疾走感と高揚感溢れる楽曲を収めています。常に高水準な作品を出してきた彼らの、これは見事な、新たなる最高作! とにかく曲良し!

【入荷速報】メロトロン炸裂!米国産、クリムゾン、ハッピー・ザ・マン、キャメル系インスト・シンフォニック新作5th! ハードなギターとアナログ・キーボードで押しまくる大傑作!

 

OVRFWRD
There Are No Ordinary Moment

(CD/No Label)(U.S.A.'24)(税込¥2750)
米国ミネアポリス産、'14年にアルバム・デビューしている、インスト4ピース(ハモンド/メロトロン/モーグ/ピアノ、ギター、ベース、ドラム)プログレッシヴ・バンドの「Stavstuff」に続く新作5th。メロトロンも大きくフィーチャーしたアナログ・キーボードとハードなギター、変拍子リズムで押しまくる、クリムゾン、ハッピー・ザ・マン、キャメル等ルーツのダイナミック・サウンドは、非常に高水準。引きの叙情パートも交えた、スリリングかつイマジナリーな'70s志向のインスト・シンフォニック傑作!

【入荷速報】米国産、イエス系+EL&P、フロイド的、'70s志向本格派メロディアス・シンフォニック、'22年の2nd! ハウ風のギター、エマーソン的キーボードが織りなす、インスト系の傑作!

 

HOBSON'S CHOICE
In Case Of Second Sight

(CD/No Label)(U.S.A.'22)(税込¥2750)
米国産、'96年に1stを出している、'70s英国志向シンフォニック・バンドが、'22年に発表した2nd。当店初入荷。スティーヴ・ハウ風のギターはじめ、イエス系を基調にしつつも、あくまでメロディアスな、引きも重視の叙情派志向のサウンドは、個性的かつ高品質。インスト主体の中、エマーソン的なキーボードや、フロイド調の泣きも交えて、マニアックなツボを押さえた、見事な仕上がりの傑作です!

【入荷速報】アメリカン・シンフォニックを代表する名バンド、ハッピー・ザ・マン、再結成しての'04年大傑作! オリジナル Inside Out 盤は廃盤、'16年の自主再発盤が初入荷!

 

HAPPY THE MAN
The Muse Awakens

(CD/Happy The Man Inc.)(U.S.A.'04)
(税込¥2750)
後にキャメルのキット・ワトキンスが在籍していた事でも知られる、USプログレッシヴきっての名バンド、ハッピー・ザ・マン。彼らが、フランク・ワイアット(sax,kbd etc.)、スタン・ホワイテイカー(g,vo)を中心に再結成(2人目のキーボードは、何と、元レインボーのデイヴ・ローゼンタル)して'04年に発表した作品。ジェントル・ジャイアント、ジェネシス系ルーツ+ジャズ・ロック的、流麗スリリングな、これぞHTMサウンドな大傑作! オリジナル Inside Out 盤は廃盤、こちらは'16年自主レーベルでの再発盤(プラケース)、当店初入荷!

【入荷速報】再結成ハッピー・ザ・マンのドラマー、'96年のソロ作が当店初入荷! 後に 4Front に発展するトリオにて、ハード・フュージョン/テクニカル・ギター・インスト!HTM風味も!

 

JOE BERGAMINI
Arrival

(CD/Spec)(U.S.A.'96)(税込¥2750))
再結成ハッピー・ザ・マンのドラマー (「The Muse Awakens」に参加)、ジョー・ベルガミーニの、'96年ソロ作。当店初入荷。後にバンド 4Front に発展するトリオ (g/kbd、b、dr) にて、エモーショナルなハード・ロック寄りギターを押し出した、ハード/プログレ・フュージョンを展開。一部にハッピー・ザ・マン風味も感じられ、ベルガミーニのキャリアに納得がいく内容の力作です!

【入荷速報】再結成ハッピー・ザ・マンのドラマーが参加の、ヘヴィ・フュージョン/プログレ・ジャズ・ロック・トリオの'12年3rd、当店初入荷! HTM、ケンソーを思わせる所も有る、痛快傑作!

 

4Front
Malice In Wonderland

(CD/Spec)(U.S.A.'12)(税込¥2640)
再結成ハッピー・ザ・マンのドラマー、ジョー・ブレガミーニのソロが発展する形で結成された、ヘヴィ・フュージョン/テクニカル・インスト・トリオの3作目。当店初入荷。グレガミーニの'96年ソロと同じメンバー(g/kbd、b、dr)にて、メタリックなギターが弾きまくる一方で、プログレッシヴなテイストも増したサウンドを存分に展開。ハッピー・ザ・マン譲りのセンスも感じさせ、一部でケンソー(のハード面)を思わせる、これは痛快な傑作!

【入荷速報】(廃盤ラスト・ストック入荷) USカンタベリーの代名詞、貴重な未発シリーズの第3弾! 元はカセット・リリースだったお宝、初期ヘンリー・カウ風味!ファン必聴!

 

THE MUFFINS
Secret Signals 3

(CD/New House Music)(U.S.A.'96)
(税込¥2530)

言わずと知れたUSカンタベリー・サウンドを代表する名バンド、ザ・マフィンズの、「1」('89)「2」('92)に続いて'96年にカセットのみでひっそりとリリースされていた、貴重な未発トラックス・シリーズの第3弾にして最終作。本盤は、'78〜'81の活動全期に渡るスタジオ/ライヴ録音を収めており、管楽器の比重も高い、S・マシーンというよりも初期ヘンリー・カウに通じるエネルギッシュなインプロを聴くことができる。またしても、ファン必聴の一枚である。

【入荷速報】ノルウェー産、クリムゾン、ザッパ、パスコアール系プログレ・ジャズ・ロック新鋭の注目2nd! 女性スキャットvoもフィーチャー、カンタベリー風味を強めた会心の大傑作!

 

ACTIONFREDAG
Lys Fremtid I

(CD/aMARXE)(Norway'24)(税込¥3080)
ノルウェー産、プログレッシヴ・ジャズ・ロック新鋭バンド、注目の2nd。新たに女性シンガーが正式メンバーに加えた6人組(男性リードvoも有り)+管、弦等ゲストにて、スリリングなサウンドを展開。前作の"ジャズ・ロック版モーターサイコ"的イメージを継いだ "Red"クリムゾン風ナンバーも有る一方、ザッパ、エルメート・パスコアル、更にはカンタベリー系の流麗な色合いを増した内容に。愛らしい女性ヴォーカル/スキャットも心地良い、カンタベリー・リスナーも注目の大傑作です!

【入荷速報】スペインのドラマー/コンポーザー、プログレッシヴ・ロック+ワールド・フュージョン作品! el-g、管弦入り、ティグラン・ハマシアンばりのメタリック・バルカンも有りの傑作!

 

MARIO LOPEZ
Quimera

(CD/Astronony Recordings Music)(Spain'24)(税込¥3190)
スペインのドラマー/コンポーザー、マリオ・ロペスの'24作品。g/kbd、bとのバンドを軸に、管、弦、パーカッション、アコーディオン、ヴォイス等、多数のプレイヤーが参加。プログレッシヴ・ロックと、ブラジリアン、キューバン等ラテン系主体のワールド・フュージョン/ジャズを混合した、万華鏡のようなサウンドを展開。時に、ティグラン・ハマシアンばりのジェント/メタル+トラッドも交えた、鮮烈なインパクトの傑作!

【入荷速報】スペイン産、PFM系をフォーキーにしたような、ギタリスト/シンガー・ソングライターの'24作!しっとり荘厳な、ドリーミー古楽テイストのシンフォ寄り歌物好作!

 

FRANCESCO VALDIVA
El Falso Amigo Dios

(CD/Tiranofagia)(Spain'24)(税込¥3300)
スペインのギタリスト/シンガー・ソングライターの'24作品。自身のヴォーカルも含むマルチ録音+vo等ゲストにて、古楽風フォーク+叙情シンフォニックというべき荘厳なサウンドを展開。基本ドラムレス(一部打ち込み)で、エレクトリック・ギターやシンセも仕様、PFM や初期クリムゾンを、ぐっとフォーキーにしたイメージ。たおやかに広がる、ドリーミーなフォーク・プログレの好作です!

【入荷速報】スペイン産、モーターサイコ+ピンク・フロイド的、サイケ・プログレ・トリオ新バンド! メロトロン音、オルガン音使用、イタリア風味も有る、メリハリ十分の良作!

 

VIENTOS MODERADOS DEL ESTE
Un Manual Signos Y Sintomas

(CD/Astronomy Recording Music)(Spain'24)(税込¥3190)
スペイン産、g/b/vo、g/b/vo、dr/kbd/vo のトリオ新バンド、'24作。オルタナ・サイケ色と、フロイド、カンタベリー、クリムゾン系のルーツを融合したサウンドは、モーターサイコをタイトにしたイメージ。ギターのみならず、ピアノ、メロトロン音、オルガン音も使用。変則リズムと、エモーショナルな歌メロ/コーラスが相まって、イタリアに通じる濃厚さも。スペイシー・ハードからフォーキーまで、特に泣きの効いたラスト曲が秀逸な良作です!

【入荷速報】スウェーデン産、フルート/サックス入り、ポップなモーターサイコ+ゴング的、サイケ・フォーク・プログレ新鋭! ノスタルジックな魅力の秀作!ナンバリング入りカード付きは限定50枚!

 

A
Atravorid

(CD/Astronomy Recordings Music)(Sweden'24)(税込¥3190)
スウェーデン産、若手サイケ・フォーク・プログレッシヴ新鋭の'24作。北欧フォークに根ざしたノスタルジックなヴォーカル、タイトな変拍子疾走、サイケなギターそして浮遊するフルート、サックス。軽快で親しみやすくも、どこか陰の有る妖しさを持った音像は、ウィグワムやカンタベリーをルーツに、ゴング風に仕上げたと言えそうなもの。モーターサイコやドゥンエンをポップにしたイメージも有る秀作です! ナンバリング入りカード付き(限定50枚!)

【入荷速報】アルゼンチン産、サックス/フルート入り初期クリムゾン系+プログレ・メタル新鋭! イタリアにも通じる、激ドラマティックな濃厚サウンド良作!!ナンバリング入りカード付きは限定50枚!

 

ESQUIZOIDE
Cronicas

(CD/Astronomy Recordings Music)(Argentina'24)(税込¥3190)
"アルゼンチン産、初期キング・クリムゾン+プログレ・メタル的、レトロ・モダンな本格シンフォニック若手新鋭バンドの'24作。濃厚な母国語vo/g、kbd、g、b、dr +ゲスト管弦にて、サックス、フルートのフィーチャー度も高い、正に熱くドラマティックなサウンドを展開。イタリア系にも通じる、泣きとハードのダイナミズムが炸裂する傑作です! ナンバリング入りカード付き(限定50枚!)

【入荷速報】プログレ・アイドル、キスエクのニュー・シングルは、金属恵比須とのコラ第二弾! 何と、エイジアの隠れた名曲"Daylight"の公認・日本語カヴァー!オリ特:ジャケット・ステッカー

 

XOXO EXTREME
Daylight

(CD/Twelve-Notes)(Japan'24)(税込¥1320)
"進化を続けるプログレッシヴ・アイドル"XOXO EXTREME (キス・アンド・ハグ・エクストリーム:通称キスエク)のニュー・シングルは、金属恵比須とのコラボ第二弾。今回は、エイジアのアルバム未収/シングルB面だった、隠れた名曲"Daylight"の、公認・日本語カヴァー。金属恵比須の演奏は、宮嶋健一、栗谷英貴在籍時のもので、メイン・トラックの@は、キャッチーで明快な仕上がり。Aに、金属恵比須が主導の別アレンジ(稲益宏美メインvo、メロトロン入)を収録。更に、Bに、宮野弦士が作編曲した、イエス風の長尺曲"Space TineOdyssey"(演奏は金属恵比須では無い)をカップリング、@とBのインストVer.も加えた全5トラック、これは注目・大充実のリリースです!
※特典:当店オリジナル・ジャケット・ステッカー&各店舗共通アー写ステッカー(同梱)

【入荷速報】'70sイタリアン・プログレッシヴの雄、12年振りの新作サード! ヴィンテージ・キーボードが唸る、EL&P、PFM、フロイド等ルーツの叙情性を増した、これぞイタリアなシンフォ傑作! (国内仕様)

 

ALPHATAURUS
2084:Viaggio Nei Nulla

(CD/Disk Union)(Italy'24)(税込¥4070)
かのマグマ・レーベルから'73年にリリースした1stアルバムが、イタリアの名盤として、つとに知られるアルファタウラス。2010年に復活した彼らの、12年ぶりの公式3作目となるニュー・アルバム。オリジナル・ギタリストとキーボード奏者をフィーチャーして、往年のハードなイメージ以上に、叙情性を押し出したシンフォニック・サウンドを展開。意表をついたピンク・フロイド風のブルージーな歌ものから、EL&P系、初期キング・クリムゾン/PFM調まで、呼気の強い伊語vo、厚いコーラス、アコースティック/フルートと、これぞイタリアな仕上がりの快作です! 帯、解説付き国内仕様。
※2CDでは有りません

[発売中・11月25日発売 ベル・アンティーク紙ジャケット]ナザレス4種「紙ジャケット収納用ボックス」付4枚セット!




 

 

 

 


 



ナザレス4種 (SHM-CD)
ボックス付4枚セット
ワールド・ディスク店頭及び通信販売で、ナザレス4種を同時にお買い上げのお客様に、紙ジャケット収納用ボックスを1つプレゼントさせていただきます。

ナザレス
ラザマナズ
威光そして栄誉
競獅子(きおいじし)

ヘア・オヴ・ザ・ドッグ

4枚すべて税込 ¥3,600

(4SHM-CD/ベル・アンティーク)(UK)(税込¥14,400)

※WORLD DISQUE店頭、通信販売にてご予約受付中!
https://wdisque.shop-pro.jp/?pid=183497521

※各アルバムの詳細はこちらでご確認いただけます。
https://marquee.co.jp/belle_antique/2024-11-release-information/



【ベル・アンティーク紙ジャケット】英国ハード・ロックの雄、出世作となった'73年3rd! ロジャー・グローヴァーがプロデュースを担当、バランスのとれた高水準の名盤!

ナザレス
ラザマナス

(SHM-CD/Belle Antique)(U.K.'73)(税込¥3600)
1968年にスコットランドで結成されたナザレスの1973年発表のサード・アルバム。本作はディープ・パープルのロジャー・グローヴァーがプロデュースを担当し、全英トップ10入りした「Broken Down Angel」や「Bad Bad Boy」等のヒットを生み出したナザレスの出世作。パワフルなヴォーカルと攻撃的なギター、バランスのとれたグルーヴ感高水準の名盤となっている。紙ジャケット、SHM-CD、ボーナス・トラック3曲収録、2024年最新リマスターにてのリリース!!
※オリジナル国内LP帯付




【ベル・アンティーク紙ジャケット】英国ハード・ロックの雄、'73年4th! ストレートなハード・ブギーが彼等の演奏が本物であることを主張し、リスナーの心へと響く!

ナザレス
威光そして名誉

(SHM-CD/Belle Antique)(U.K.'73)(税込¥3600)
1968年にスコットランドで結成されたナザレスの1973年のフォース・アルバム。出世作となった「ラザマナス」と同年のリリースで、ロジャー・グローヴァ―のプロデュース作。奇をてらわないストレートなハード・ブギーが彼等の演奏が本物であることを主張し、リスナーの心へと響く。ガンズ・アンド・ローゼスのVo.、アクセル・ローズが影響を受けた、本物のロックを聴け!紙ジャケット、SHM-CD、ボーナス・トラック4曲収録、2024年最新リマスターにてのリリース!


【ベル・アンティーク紙ジャケット】英国ハード・ロックの雄、'74年5th!純潔なロック魂はその本領を発揮して、サザン・ロック的なテイストも加味した彼等の全盛期を謳歌するアルバム!

ナザレス
競獅子 (きおいじし)

(SHM-CD/Belle Antique)(U.K.'74)(税込¥3600)
1968年にスコットランドで結成されたナザレスの1974年発売の5作目のアルバムで、ロジャー・グローヴァーがプロデュースした最後のアルバム。本作でもストレートで純潔なロック魂はその本領を発揮して、ややサザン・ロック的なテイストも加味した彼等の全盛期を謳歌するアルバムとなっている。全英アルバム・チャート10位、他国でもトップ10?りするヒット作。紙ジャケット、SHM-CD、ボーナス・トラック5曲収録、2024年最新リマスターにてのリリース!
※オリジナル・ステッカー&インナースリーヴ付き


【ベル・アンティーク紙ジャケット】英国ハード・ロックの雄、彼等の最高傑作ともいわれる骨太な名盤6th! タイトル曲は、後にガンズ・アンド・ローゼズがカヴァー!

ナザレス
ヘア・オヴ・ザ・ドッグ

(SHM-CD/Belle Antique)(U.K.'75)(税込¥3600)
1968年にスコットランドで結成されたナザレスの1975年発表の6作目。ロジャー・グローヴァーは関与していないが、後にガンズ・アンド・ローゼスがカヴァーしたタイトル曲を始め、骨太のブリティッシュ・ハード・ロックを楽しめるアルバムで、彼等の最高傑作ともいわれる名盤。紙ジャケット、SHM-CD、ボーナス・トラック6曲収録、2024年最新リマスターにてのリリース!
※オリジナル・インナースリーヴ付
※オリジナル国内LP帯付


【入荷速報】ハンガリーのソラリス、5年振りの新作は、80年代シンフォニック・ロックの頂点に立つ超傑作、「火星年代記」からの連作第3部! 超大作揃いにて、壮大にして攻撃的な大傑作2CD!

 

SOLARIS
Marsbeli Kronikak III Mi Vagi M.I.

(2CD/Solaris Produkcio)(Hungary'24)(税込¥4070)
ハンガリーのソラリス、5年振りの新作は、80年代シンフォニック・ロックの頂点に立つ超傑作、「火星年代記」からの連作第3部。オリジナル・メンバー3人(fl&vo,key, dr)に、チェロやヴァイオリン、ゲスト・ヴォーカル等を迎えた拡大編成にて、20分超えの2曲と40分に迫る1曲と、超大作揃いにて、スペーシーにてリリカル、壮大にして攻撃的な、ソラリスならではのシンフォ・サウンドをこの上なく披露する、これまた大傑作アルバム!
※国内盤ベル・アンティークより12/20リリース

【入荷速報】ハンガリーの雄、ソラリス新作は、遂に登場「火星年代記V」! こちらは、英語表記パッケージ・ヴァージョン(内容は同一)! ※輸入盤のみ

 

SOLARIS
Martian Chronicles III I Or AI

(2CD/Solaris Productions)(Hungary'24)(税込¥4070)

※こちらは、英語表記(パッケージ/盤面)ヴァージョン。内容は、ハンガリー語表記ヴァージョンと同一。輸入盤のみ

【入荷速報】NY在住の天才vln奏者、A・ディドレンコ率いる、現役ロシアン・シンフォニック最高峰バンドの最新作は、'96作曲楽曲の新規アレンジ新録!攻撃的な後期クリムゾン系大傑作!

LOST WORLD BAND
The Dawn

(CD/Samum Publishing)(Rissia'24)(税込¥2750)
NY在住の天才ヴァイオリン奏者、アンドレイ・ディドレンコ (ウクライナ人)率いる、現役ロシアン・シンフォニック最高峰バンドの最新作は、バンド結成当初の1996年に作曲されるも録音していなかった楽曲を、完全新規アレンジで録音したもの。フルート、英語vo入り。華麗で切れ味鋭いヴァイオリンと攻撃的なギターを軸にした後期クリムゾン的な路線に、早くも感じられる彼等ならではのシリアス性を加えた楽曲が、現在の円熟した技巧で更に高みへと昇華された傑作!
※国内盤ベル・アンティークより12/20リリース

【入荷速報】現ビッグ・ビッグ・トレインのギタリストが率いる北欧シンフォ、再結成しての9年振り復活新作!レトロ・フォーキー系+イエス系テクニカル、激エモーショナルな傑作!

 

BEARDFISH
Songs For The Beating Hearts

(CD/Inside Out Music)(Sweden'24)(税込¥3740)
現 ビッグ・ビッグ・トレインのギタリスト、リカルド・ショブロム(g,org,kbd,vo)が率い、'16年に解散していたスウェーデン産シンフォニック・バンド、ビアードフィッシュが、再結成してリリースした9年振り新作。ショブロムがリードvoをとる4ピース+ゲスト女性vo にて、ウィグワム等のルーツも有るヴィンテージ/レトロ色と、北欧らしいフォーク、ブルージーなクリムゾン風味等の要素と、イエス系のテクニカル性が絶妙に調和したサウンドを展開。激エモーショナル&ダイナミックな、北欧本格シンフォニックの傑作です! Ltd.デジパック・エディション。

【入荷速報】ニール・モースの、新バンドを率いてのプログレッシヴ・アルバム! 初期ソロの作風に回帰、純シンフォニックに特化した作品! 2つの大作組曲フィーチャーの傑作!(1CD/通常版)

NEAL MORSE & THE RESONANCE
No Hill For A Climber

(CD/Inside Out Music)(U.S.A.'24)(税込¥3520)
ex.スポックス・ビアードの偉才、ニール・モースの、新バンドを率いてのプログレッシヴ・アルバム。モースのkbd,g,b,vo,per に、g、kbd、b、dr、vo、管弦を加えて、2つの大曲をメインに、これぞモースなサウンドを展開。THE NEAL MORSE BAND に比べるとハード色は薄く、ジェネシス、ジェントル・ジャイアント、イエス等ルーツの純シンフォニックな作風は、モースの初期ソロに回帰したとも言えるもの。専任シンガーにリード・ヴォーカルを任せる場面も多く、バンド然とした高揚感とダイナミズムで迫る、会心の傑作です! ノーマル・エディション1CD、プラケース。

【入荷速報】ニール・モースの新バンドを率いてのプログレッシヴ作! こちらは、アルバム丸ごとインスト・ヴァージョンをカップリングした2CD、デジパックのスペシャル・エディション!

 

NEAL MORSE & THE RESONANCE
No Hill For A Climber (Limited 2CD Edition)

(2CD/Inside Out Music)(U.S.A.'24)(税込¥4400)
※こちらは、アルバム丸ごとインスト・ヴァージョンをカップリングした2CD、デジパックの限定スペシャル・エディションです。

【入荷速報】元アンジュのキーボード奏者、ソロ新作! キーボード多重+ヴォーカルの一人マルチにて、ダークなシンフォニック&ロック・テアトルを展開!メロトロン音も有りの傑作! (通常版 CDのみ)

 

FRANCIS DECAMPS
Le Didou Nait By FD

(CD/Francis Decamps Concept)(France'24)(税込¥3080)
元アンジュのキーボード奏者にして、近年も活発な活動を続けるフランシス・デカンの'24ソロ新作。多数のキーボードによる多重+自身のヴォーカルによるマルチ録音で、バンド・スタイルに近い音像を展開。23分の冒頭大曲はじめ、アコーディオン音、メロトロン音も用いた、重厚なダーク・シンフォ+ロック・テアトル・サウンドは、非常に高水準。シリアスなチェンバー/アンビエントからアンジュ由来の面まで、デカンの才気が炸裂した、フレンチ・プログレッシヴの傑作です!
※CDのみの通常版
※特典:直筆サイン入りポストカード(同梱)

【入荷速報】元アンジュのキーボード奏者、ソロ新作! kbd多重+voのダーク・シンフォ傑作! こちらは、外袋/ブックレット付きスペシャル・エディション!

FRANCIS DECAMPS
Le Didou Nait By FD (Special Edition)

(CD/Francis Decamps Concept)(France'24)
(税込¥4620)
※こちらは、外袋、ブックレット付きスペシャル・エディションです。

【ストック品入荷】ドイツ産、kbdと、dr/perのデュオによる、オルガン・ロック/プログレッシヴ・バンドの'73年唯一作。ナイス〜EL&P系、エマーソン・ファン注目の良作!

 

TWOGETHER
A Couple Of Times

(CD/Explore Rights Management)(Germany'73)(税込¥1650)
ドイツ、デュッセルドルフ産、キーボード(org,syn,p,vo)と、ドラム/パーカッションのデュオによる、オルガン・ロック/プログレッシヴ・バンドの'73年唯一作。シンセを用いた、EL&P的な攻撃性をはらみつつも、全体には、むしろザ・ナイス的なメロディアス&ジャジーな側面が強く出ています。叙情性も十分、オルガン、エマーソン系ファンは要チェックの良作です!'04年のGarden Of Delights盤と同じボーナス・トラック2曲収録。
※ストック品特価

【入荷中】日本プログレッシヴ代表格、ケンソー約10年振り、待望の新作! リーダー・清水義央の人生観と歴史、感情、風景が凝縮された、正に集大成的入魂作! 必聴!

KENSO
老兵礼賛 (An Old Warrior Shook The Sun)

(SHM-CD/キング)(Japan'24)(税込¥3300))
ジャパニーズ・プログレッシヴ代表格、ケンソーの、「内ナル声ニ回帰セヨ」以来、約10年振り、待望の新作。清水義央(g)、小口健一(kbd)、三枝俊治(b)、小森啓資(dr)の正式メンバーに、光田健一(p)、弦一徹(vln)、矢吹卓(kbd)、Miwako(vo) 等ゲストが参加。冒頭の、ケンソーならではのキャッチーかつテクニカルな圧縮ナンバー"私の人生には…"はじめ、PFM、ジェネシス、アレア、ジェントル・ジャイアント等ルーツのプログレッシヴ性を堅持しつつ、ラテン、アイリッシュ、インド、バルカン等、トラッド/エスノ・タッチも交えた、時に和風でノスタルジックな楽曲群は、圧倒的な密度の濃さ。リーダー・清水の人生観、感情、心象風景をにじませた、ケンソーの歴史を振り返るかのような、正に集大成というべき内容で、Miwako のヴォーカル入り"氷島"から"決してサヨナラではなく"への流れは、万感迫る感動的なもの。必聴の大傑作です!
※先着メーカー特典:ステッカー付き

【入荷速報】ノルウェー産、ヘヴィ・サイケ/プログレ・ジャズ・ロック新鋭バンドの1st! el-g、sax/fl入り、ブリティッシュ/カンタベリー・ジャズ+クリムゾン的! ジョン・ゾーン風味も有りの傑作!

 

THE VERGE
The Verge

(CD/Is It Jazz?)(Norway'24)(税込¥3300)
ノルウェー産、凶暴系ヘヴィ・サイケ/プログレ・ジャズ・ロック新鋭バンドの1st。ギター、サックス/フルート、エレクトリック・ベース、ドラムの4ピースにて、ブリティッシュ/カンタベリー・ジャズに、モーターサイコ/クリムゾン系をミックスしたような、ハードコアに押しまくる変拍子疾走サウンドを展開。時にノイジー&フリーキー、吉田達也、ジョン・ゾーン系を思わせる所も有り、レコメン筋も注目の、強烈インパクト傑作!

【入荷速報】ノルウェー産、ウォブラーのkbdが変名で参加のフォーク・プログレ、新作は、完全にプログレ化! 17分大曲+23分組曲、フルート、メロトロン、オルガン! 彼らの最高傑作!

 

TUSMORKE
Dawn Of Oberon

(CD/karisma)(Norway'24)(税込¥3300)
ノルウェー産、ウォブラーのラーシュ・フレドリク・フロイスリー(kbd)が変名で参加している、英国風ヴィンテージ・フォーク・プログレッシヴ・バンド、タスメルケの新作。17分の大曲と、23分の組曲を収めており、これまでで最もプログレッシヴ・ロックに振り切った内容になっています。フルート、メロトロン、オルガン、怪しくユーモラスな母国語ヴォーカル。ジェスロ・タル、ジェネシス、イエス等ルーツの、レトロな本格派サウンドをたっぷり味わえる、彼らの最高傑作です!

【入荷速報】アナセマ系ポスト・プログ大傑作! ノルウェー産、8人編成オルタナティヴ/オーケストラル・ポップ・バンドの新作3rd! 男女vo、vln、viola フィーチャー、シンフォ派も注目!

MEER
Wheels Within Wheels

(CD/Karisma)(Norway'24)(税込¥3300)
ノルウェー産、男女ツイン・ヴォーカル、ヴァイオリン、ヴィオラ入り8人編成のオルタナティヴ/オーケストラル・ポップ・バンドの新作3rd。弦が効いた、正にオーケストラルな音作りで、楽曲ニュアンスは、アナセマ/Kscope 系ポスト・プログに近し。サビを立たせたメリハリの有るアレンジ、エモーショナルな歌メロ(女性voは、ビョーク風)で一気に聴かせる、シンフォニック系リスナーも注目の、これは大傑作です!

【入荷速報】ノルウェーのモダン・シンフォ/プログレ・フュージョン好バンド、PYMRICO のリーダー/ドラマー、1stソロ! 管入りバンドにて、007系楽曲をアレンジ・カヴァーした快作!

ARILD BROTER
A Longing For Home

(CD/Rough Draft Audio)(Norway'24)
(税込¥2970
)
 ノルウェーのモダン・シンフォ/プログレ・フュージョン好バンド、PYMLICO のリーダー/ドラマーの1stソロ。サブタイトルに"James Bond Music Reimagined"とある通り、ジェームズ・ボンド/007映画系の楽曲をリアレンジした、カヴァー集。トランペット等の管、パーカッション含むバンドにて、切れの良いドラムを軸にした、キャッチーにして爽快な、プログレ・ジャズ・ロック・インストを存分に展開。AIRBAG のビヨルン・リース(g)も参加。面白味十分の快作です!

【入荷速報】ホワイト・ウィローのヤコブ=ホルム・ルーポの、エレクトロ系ソロ・プロジェクトの新作2nd! ダーク・アンビエント、ジャーマン風、フュージョンまで、退廃的な良作!

 

DONNER
The Van Genner Gop

(CD/Apollon)(Norway'24)(税込¥2970)
ホワイト・ウィローの中心人物、ヤコブ=ホルム・ルーポのエレクトロ系ソロ・ユニットのフィジカル2作目。一人マルチ(kbd,g,b,programming)+ゲストg、管楽器にて、ルーポらしい退廃ムードの中、時にタンジェリン・ドリーム風のシーケンスやメロトロン音も交えた、ダーク・アンビエント、ジャーマン系、フュージョンに至るサウンドを展開。シンフォニック性も加味した、イマジナリーな良作です!

【入荷速報】英のPURSON の女性シンガー、新作3rd! より明快なタッチの中、ブラック・ウィドウ、初期クリムゾン系ルーツも有りの、ヴィンテージ・プログレ・ポップを展開する傑作!

ROSALIE CUNNINGHAM
To Shoot Another Day

(CD/Esoteric Antenna)(U.K.'24)(税込¥2970)
英国のヴィンテージ・サイケ/プログレッシヴ・バンド、PURSON の女性シンガー、ロザリー・カニンガムの新作3rd。自身のvo/マルチ(g,kbd,b,per)にdr、fl/sax、vln (リック・サンダース)等の編成で、これまでよりも、ぐっとポップなタッチのサウンドを展開。その一方で、ブラック・ウィドウ、初期キング・クリムゾン系ルーツも健在、サバス調ハード、サイケ・カンタベリーまで、カラフルに迫る、時にブルージー&ジャジー、フルート/サックスも効いたヴィンテージ・プログレッシヴ・ポップの傑作です!

【入荷速報】ポーキュパイン・ツリー+マリリオン! ドイツ産モダン・プログレッシヴの雄、'23年ライヴ2CD! ハードなタッチと、泣きのギター、ピアノが調和した、メロディック寄り快演!

SYLVAN
Back To Live

(2CD/Gentle Art Of Music)(Germany'24)(税込¥4070)
ドイツ産、ポーキュパイン・ツリー+マリリオン的、モダン・プログレッシヴの雄、シルヴァンが、'23年10月にオランダで行ったライヴを収めた2CD。最新スタジオ作「One To Zero」('21) の曲と、旧曲をバランス良く配したセットにて、ハードなドライヴ感と、泣きのギター、ピアノ、熱唱のヴォーカルが織りなす、ドラマティックな世界。ダークにしてエモーショナルな、メロディック寄り快演!

【入荷速報】故 クラウス・シュルツェの未発表アルバム!シュルツェ流アンビエントな深淵サウンドがたっぷりの、'08-'09に制作された、ドキュメンタリー映画のサントラ、良作!

 

KLAUS SCHULZE
101, Milky Way

(CD/SPV)(Germany'24)(税込¥3850)
故 クラウス・シュルツェが、'08年から'09年にかけて制作した、ドキュメンタリー映画のサウンドトラック音源が、シュルツェの未発表アルバムとして発掘リリース。シーケンス系リズムほぼ未使用の、シュルツェ流ドローン・アンビエントと言うべきサウンドで、エスニックなイメージのカットアップや、スペイシーなシンセも導入。正にインナーマインドへのトリップが味わえる、シュルツェ節たっぷりの良作です!

【入荷速報】ケイト・ブッシュ風味も!フェロー諸島出身の女性シンガー、アイヴォールの新作は、トラッド・ルーツのダーク・アンビエント/ゴシック・ポップ! ミステリアスな良作!

EIVOR
ENN

(CD/Season Of Mist)(Faroe Islands'24)(税込¥3740)
デンマーク自治領、フェロー諸島出身の女性シンガー、アイヴォールの'24新作。今回は、バンド(+ストリングス+合唱)にて、荘厳な教会音楽風から、エレクトロまで、ダークでミステリアスな、トラッド・ルーツのアンビエント・ポップを展開。ゴシック系レーベルからのリリースに相応しいサウンドの中、時にケイト・ブッシュを思わせるハイトーンも印象的な、女性ヴォーカル・リスナー注目の良作です!

【再入荷】第一期マハヴィシュヌのkbd、kbd主体ながらvlnもたっぷりフィーチャーされた、J.ハマーのグループ名義での傑作1st! Floating World 盤再入荷!

JAN HAMMER GROUP
Oh, Yeah ?

(CD/Floating World)(U.S.A.'76)(税込¥2640)
言わずもがなの第一期マハビシュヌ・オーケストラ、そしてジェフ・ベックとの活動で知られるkbd奏者、ヤン・ハマーの、'76年にリリースされたグループ名義での1st(ソロや連名作を含めると4作目)。ヴァイオリン/リズムg, b/vo, dr/リードvoの3人を加えたバンドにて、マハビシュヌ系をパーカッシヴにしたような、kbd主体のエネルギッシュなサウンドを展開しています。キャッチーなvoナンバーから非常にテクニカルなパートまで、vlnもたっぷりフィーチャーされており、ジェリー・グッドマンやジャン=リュック・ポンティ等、vlnジャズ・ロックのリスナーも見逃せない傑作です!Floating Worldより久々の再発!(再入荷)

【入荷速報】ジョン・ハケット・バンドのギタリスト、新作は、アッカーマン、ホールズワース系プログレ・フュージョン全開! 流麗なギターが縦横無尽、メロデイアスな大傑作!

NICK FLETCHER
A Longing For Home

(CD/Rough Draft Audio)(U.K.'24)(税込¥2970)
元々はクラシック・ギタリストで有りながら、ジョン・ハケット・バンドでのアラン・ホールズワースばりのプレイで注目を集めたヴェテラン、ニック・フレッチャーの、「Quadvirium」('23)に続く新作。前作にも参加の、ドイツの女性ドラマー、Anika Nilles 含むトリオ(+4曲 kbd) にて、プログレ・フュージョン/ジャズ・ロック色全開の、メロディアスなトータル10パートの組曲1曲をプレイ。自身が最も影響を受けたというヤン・アッカーマン、そして時にアラン・ホールズワース的なギターが縦横無尽、ジャン=リュック・ポンティ風の親しみやすい楽曲も秀逸な大傑作!

【入荷速報】ギャラハドに復帰した才人、リー・エイブラハムの新作は、泣き重視のハード・メロディック・シンフォ! ピーター・ジョーンズが3曲voで参加、ヘヴィなペンドラゴン的傑作!

LEE ABRAHAM
Origin Of The Season

(CD/Festival Music)(U.K.'24)(税込¥3300)
元々はベーシストで、近年、ギャラハドにギタリストとして復帰したリー・エイブラハムの、「Only Human」('21)に続く新作。ここでは、自身は、ギター/キーボードをプレイ、b、p、dr とのバンドを基本に、ピーター・ジョーンズ(vo/3曲)、マーク・アトキンソン(RIVERSEA/vo/2曲)を迎えた録音。曲によってはメタリックですが、初期のポーキュパイン・ツリー風味は無くなり、ペンドラゴン(インスト@には、クライヴ・ノーラン参加)をハード&モダンにしたような、泣き重視のメロディック・シンフォの傑作です!

【ラスト入荷】これは凄い!甦るナショナル・ヘルス! フランスの新鋭マルチ・プレイヤーによる、一人多重でのデビュー作! カンタベリー直系プログレッシヴ・ジャズ・ロックの、稀に見る大傑作!

TOM PENAGUIN
Tom Penaguin

(CD/aMARXE)(France'24)(税込¥3190)
これは凄い!甦るナショナル・ヘルス! フランス拠点の新鋭マルチ奏者、Tom Penaguin の1st。生ドラム含む全パートを一人多重でプレイした、カンタベリー、わけてもナショナル・ヘルス直系のインスト・プログレッシヴ・ジャズ・ロックを展開しています。フィル・ミラー風のギター、むしろエッグを思わせるデイヴ・スチュワート調オルガン/エレ・ピを軸にした、複雑かつ優美なサウンドは見事。カンタベリー影響下の作品数あれど、ここまでの様式美と完成度の作品はめったとない、正に大傑作!